20年07月08日 シダの会 青森県深浦のニッコウキスゲ観察

2020年07月08日 14時59分22秒 | Weblog

07月08日 7から8日に訂正です

今日は曇天で朝のうちは雨が上がっていましたが、いつ降ってもおかしくないお天気です。

朝はスイカ、カボチャに人工授粉です。後シダの会で深浦の行合崎海岸にニッコウキスゲをみに行きました。あいにくの雨で早々に引き上げてきます。残念でした。

帰りハンゲショウをみてきましたが花が咲いていました。きれいな白色の花でトラノオに似ている花です。大分増えてきているようです。

今日は濡れて身体も冷えてきてAMで終了しました。それにしても佐藤さんにはお世話になりっぱなしです。感謝です。

 

01.エゾノコギリソウ。初めて見ます。ノコギリソウに訂正です

 

02.エゾオオバコ。葉が分厚くビロードのよう。

 

03.ニッコウキスゲの群落。

 

04.ニッコウキスゲの花。

 

05.ハンゲショウ群生。

 

06.ハンゲショウの花。

 

07.アオツヅラフジの花。中々みる機会のない花です。

 

08.20年07月08日 毎日新聞 季語刻々

 

07月08日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「上半期今年の漢字目白押し」

 

今日はあいにくの空模様で残念です。この梅雨がいつまで続くことやら。農作物の生育にも影響がありそうです。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年07月07日 梅雨 | トップ | 20年07月09日 トマト初収穫 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事