01月21日
早朝の除雪時は吹雪でしたが段々晴れてきて9時過ぎには晴天模様になってきました。
毎日道路の除雪の置き土産の雪が玄関口にどっさり。この置き土産を片付けるだけでも大変。それでも昨日午後から除雪しておいたので早く終わらすことができた。この大雪で屋根から落ちた雪がホームタンクとプロパンガスの配管等¥が雪に埋もれてしまうので除雪行い安全を確保する当時に給油の際の道もつけておく。ビニールハウスの東側の除雪も人力で行いました。
このお天気を利用して除雪まみれの1日でした。
01.早朝除雪したのにもう3cm程積もってしまいました。
02.1月に入って初めての晴天ではないでしょうか。白神岳もはっきり見えます。。日当たりのいい時の瞬間的な気温は26.2℃もありました。間違いではないかと思い他の2個温度計で測定して見ても同じでした。
03.今日の積雪は93cmでした。下は物干しですがこれももう見えなくなる程の積雪です。
04.こちらの雪を下の場所に移動する。これは除雪のスピードアップのためです。
05.これは移動後の記録です。下はもう満杯です。移動したおかげで捨てやすいヶ所を確保できました。
06.雪を移動していたら私の運転ミスで除雪機でコンポストを壊してしまいました。残念です。
07.石油ホームタンクまで行くのにラッセルです。でもラッセセルをして道をつけておかないと灯油の給油もままならなくなる。
08.石油ホームタンクとガスボンベが雪に埋まっていますので除雪をしてやる。
09.ビニールハウスに積もった雪。雪の重さでハウスが倒壊の危険があるので除雪する。除雪機で除雪できませんので私の人力で雪捨てを行う。今日は東側のみで1時間半掛かる。西側は時間の関係でできませんでした。変圧が掛かるかもしれませんね。
10.東側の除雪が終わった所です。流石に疲れました。
11.南側の出入り口の除雪。
12.22年01月21日 積雪60cmとありますが我が家の吹きさっらしの畑の積雪は93cmです。
13.22年01月21日 毎日新聞 季語刻々。かまどネコは昔聞いたことがあるが一度も使ったことはありません。でも懐かしい言葉です。
14.22年01月21日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
今日は除雪まみれの一日で疲れ果て晩酌一杯で夢の中でした。
コロナが収まらない。
01月22日
今日も置き土産がどっさり。でもお天気が晴れて除雪が大分進みました。屋根からの雪も落ちて片付けして、今日も一日除雪でした。
それと昨日コロナの3回目の予防接種の通知が来ましたので記入して掛かりつけ医に行き予約をしてくる。早くお願いしたら2月3日に決まりました。よかった。
今日も一日雪捨て場を確保したり雪捨て行い、昨日の残りのビニールハウスの西側の除雪を手で寄せました。本当に2m以上に雪を放り投げての除雪です。流石に2日目はきつかった。それでも1時間半は掛かりませんでした。後これで終わりにして貰いものです。
それと柿漬がつけ終わりました。倉庫に置いておくのは邪魔になるので、漬け汁とか柿の糟は庭の隅に処分し樽は雪で洗えないので雪の中に埋めておき雪融け後に洗うことに。
01.お日様は雨水雲の向こう側に見えたり見えなくなったりですが雪は降らず風もなくまずまずのお天気。
02.コロナ3回目の接種の申し込みが昨日届いたので今日いつも行く整形に予約を申し込んでくる。接種日2月3日に決定。
03.ビニールハウスの西側の除雪を行う。自分の背丈以上にある雪山に放り投げる。下はハウスに溜まった雪です。下に沢山雪が積もっており流れ落ちません。
04.終了した西側です。スコップの2.5倍はある左側の雪の山。
05.昨日終わった東側。下は今日終わった西側。
06.柿漬終了のため跡始末。塩分を含んでいるため畑に処分できないため庭に処分です。樽は雪のため洗えないので雪の中に春まで放置です。
07.22年01月22日 コロナ感染が一向に減らず毎日毎日感染者が出ています。
08.22年01月22日 大雪。
09.22年01月22日 毎日新聞 季語刻々。
10.2年01月22日 毎日新聞仲畑流万能川柳。
今日も疲れ果てた一日でした。いつまで続くのかなぁ・・・・・。
コロナ怖いです。いつ自分が感染するのかおお恐。
誤字脱字がありましたらご容赦を。