01月12日
昨夜は星も見えるスラでした。今日もいいお天気になると思い昨日から登山の準備。
7時20分自宅出発。コンビニでスポーツドリンクと行動植を購入して二ツ井町を目指して行くが、段々雪の量が多くなっていきます。
8時5分旧仁鮒の保育園跡地に着きます。保育園は解体されて跡形もありません。道路の除雪もここまでです。それにしても雪が多い。たった20kmぐらいでこんなに違うものかと思いました。私は壺足で登れると思っていました。見事に覆されました。
スノーシューを履いて準備して8時半出発。猿田沢コースの登山口迄どのぐらい掛かるのか。冬道なのでよく解りません。計ったら30分も掛かりました。
いよいよ登山口に着いたら登山道は木々が雪の重みで倒れて登山道の至る所で遮られて歩けないので迂回して歩きます。その時間の掛かること。又急斜面が崩れており渡渉点が解らない所もありましたが何とか迂回しながらも、渡渉を3回繰り返しながら登山道を進んで行きます。杉林のところは急斜面で登りはきついが何とかなります。
里程の半分くらいきたところで両サイドが切り立った急斜面の所にきます。確かここら辺は川の縁に登山道があったと思いますが、俵雪も雪崩れておりステップを踏んでいくと雪崩れの危険性があります。もう一つの選択肢は川を遡上して上る方法ですが、深い所もあり登山靴では無理と考えてここで断念。妻にも危ないと思ったらすぐに引き返してくるように言われていますので残念ですが今回はここまで陽返すことにしました。
帰り暖かくなって雪が腐れてきてスノーシューが重くて重くて大変。今年初めてのスノーシューを使用しましたが、帰りスノーシュー同士が喧嘩をして何度も転倒しました。幸い怪我をしなくてよかったです。
今日の山行は3時間35分で歩いた歩数は丁度1万歩でした。
01.今日もいいお天気になりそうです。北の空は曇で今日は白神岳は見えません。
02.25年01月12日 七倉山 猿田沢コース断念
03.仁鮒の保育園跡地。解体された後でした。ここまでしかいけません。ここから猿田沢コース出発点まで農道を30分歩きます。
04.堰堤の手前が登山道の出発点です。
05.このような滝が6ヶ所程あると思っていましたが。
06.木々が雪の重さで倒れて行く手を阻む。
07.スノーシューでも膝まで埋まるところが結構ある。
08.ここの急斜面45°もある沢が長く続きます。雪崩れの危険性があるためここで断念。川を遡上しようと思いましたが雪時水で深い所もあるので登山靴ではとても無理と判断し引き返すことにしました。
24年06月16日 毎日新聞仲畑流万能川柳
「年をとる 不幸じゃないが 不便です」 船橋 猫 猫
今日は残念な結果になってしまいました。それにしてもこんなに雪が多いとはびっくりしました。
今夏に縦走を予定します。藪化はしていますが夏道は歩けると思います。
誤字脱字がありましたらご容赦を。
無事のお帰りで良かったです。
能代市内と、内陸では雪の多さが違うのですね。
青森でも、弘前が大変そうです。
今日も飯尾お天気でした。
登山は残念な結果に終わっています。
残念ですが無理をしませんでした。
それにしても秋田市から海岸線の能代迄雪がないような状態です。
お隣の青森県とは雲泥の違いです。
このお天気が続いてくれること願っています。