白神岳 1232.0m マテ山コース 里程(往復)13.0km 単独 13年05月22日

2013年05月22日 19時07分12秒 | Weblog

13年05月22日 白神岳 1232.0m まて山コース 里程約13km(往復) 単独。

月に一度は登ろうと頑張っています。今日で白神岳は22回目の登山になります。お天気を調べたらよさそうなの出かけることにしました。

登山口7時15分出発です。行く途中に花が咲いていましたので写真を撮りながらの行動ですがそれのしてもピッチが上がらない。どうも体調がおかしいと思い最後の水場で芍薬甘草湯を飲み登っていきます。蟶山までは雪がなく登山道を登っていけます。

蟶山から1000m地点迄(最後の急登~大峰分岐までの急登)は登山道が雪に覆われていますが、マーキングがあり迷うことはありません。

雪は硬雪で埋まることはありませんが、滑ったり、ドボット落ちたり歩きにくいことは確かです。

1000m地点を過ぎた辺りから大峰分岐迄登山道をあるけます。登っていくうちに風も強くなってお天気も段々悪くなってきます。そして寒くもなってきますのでヤッケに着替えて、バラムクバを被り防寒対策で登ります。

途中ウグイスカが元気づけてくれてありがたかった。何とか大峰分岐にたどりつき下界を見たら新緑の峰走りがはっきり解りました。

あいにくのお天気で視界は悪く殆どの山が見えません。

頂上でパンを食べましたが半分しか食べられませんでした。いよいよ持って体調のおかしいのに気づきました。早々におりましたが今度は膝がガクガクしてきました。最近はこんなことはなかったのにと思いながらあれやこれやを考えてみましたが、やはり年なのかはたまた、寝不足か、又最近2kg体重が増えたのと内蔵脂肪も増えたのと、トレーニングの不足が上げらます。これからお酒を控えて元の体力に戻すように頑張らなければと思いながら、又新緑の緑と花と鶯の鳴き声に励まされながらの今日一日の登山でした。

つぼ足で行けますが、雪を突き破って膝を石等にぶつけないように注意してください。

今日は誰とも会わず私一人だけでした。駐車場には私の車1台だけです。膝を打ちましたがたいしたことがなく5月の白神岳登山も無事終了いたしました。お天気には恵まれませんでしたが感謝の一日でした。

 

登山時間

登山開始:7時15分~まて山二股分岐7時53分~最後の水場8時20分~最後の急登9時40分~大峰分岐10時20分~白神岳山頂10時35分。休憩20分含む。登山時間3時間20分。

頂上休憩31分。下山:10時51分~登山口迄12時55分。下山時間2時間04分。

今日の山行5時間40分でした。

 

01.13年05月22日 白神岳 国道101の白神川から見る白神岳。

 

02.13年05月22日 白神岳 いつもの登山口。

 

03.13年05月22日 白神岳 モミジイチゴ゛。

 

04.13年05月22日 白神岳 チゴユリ。

 

05.13年05月22日 白神岳 ツボスミレ。

 

06.13年05月22日 白神岳 06.オオタチツボスミレ?。

 

07.13年05月22日 白神岳 アスナロ雄しべ。

 

08.13年05月22日 白神岳 イカリソウ。

 

09.13年05月22日 白神岳 ニリンソウ。

 

10.13年05月22日 白神岳 シラネアオイ。群生していました。

 

11.13年05月22日 白神岳 蟶山二股分岐。

 

12.13年05月22日 白神岳 二股道は崩壊して通行不能のようです。

 

13.13年05月22日 白神岳 キクザキイチゲ。

 

14.13年05月22日 白神岳 ヤマエンゴサク。大変きれいでした。

 

15.13年05月22日 白神岳 新緑。

 

16.13年05月22日 白神岳 葉の優しい緑です。

 

17.13年05月22日 白神岳 ブナの新緑と朝日。

 

18.13年05月22日 白神岳 蟶山からはこのように雪があります。深い所でまだ2m位ありそうです。

 

19.13年05月22日 白神岳 夫婦ダケカンバ。

 

19-2.13年05月22日 白神岳 ここの根回り雪は深く2mもあった。

 

20.13年05月22日 白神岳 大峰分岐から望む向白神岳。

 

21.13年05月22日 白神岳 新緑の峰走りがよく分かる。

 

22.13年05月22日 白神岳 山小屋周辺のは1mの雪。

 

23.13年05月22日 白神岳 頂上には雪がありませんでした。

 

24.13年05月22日 白神岳 頂上ポール。

 

25.13年05月22日 白神岳 頂上三角点。

 

25-2.13年05月22日 白神岳 頂上で記念写真でセルフタイマーでパチリ。

 

26.13年05月22日 白神岳 ミヤマカタバミ。

 

27.13年05月22日 白神岳 クロモジ。

 

28.13年05月22日 白神岳 ニリンソウ。

 

29.13年05月22日 白神岳 ミヤマキケマン。

 

今日は鶯の鳴き声に励まされた登山でした。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メタセコイア(--) (ス... | トップ | シダの会 撮影地 能代市風... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (今井)
2013-05-28 20:49:57
こんばんは。
日々アクティブに活動されうらやましい限りです。
もうそろそろ・・来週あたり白神に出かけようかなって思っているのですが、ALLツボ足で大丈夫でしょうか?
残雪があってもしまっているとは思いますが・・

情報お待ちしています。
返信する
白神岳 (タロンペ)
2013-05-29 14:37:33
Unknown (今井)様

はい、オールつぼ足で大丈夫です。
22日は、マテヤマから登山道に雪がありましたがもう大分融けたとたと思います。
ただ雪は薄くなり踏み抜きに注意してください。
今が新緑の最高の時です。またお花も咲いてきています。
楽しい登山をしてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事