土曜日の「ミュージックフェアー」で歌っているのを見て、ときめいた。
この番組は、最近、「口パク排除」を宣言して話題になったが、当たり前のことが話題になるのは異常だ。
他の番組も含め、下手でもいいから、生歌の臨場感を楽しめる機会が増えるとすれば喜ばしい。
乃木坂46の『君の名は希望』は、曲自体を今回初めて聴いた。
メンバーの一人によるピアノ伴奏のみで、もちろん生歌だったが、しっかり練習しているのか、大きな破綻もなく、しっとりと聴かせた。どこか懐かしくもあるが、新鮮さも感じられる爽やかなメロディーが耳に残った。「間」を感じさせると言うか、押しつけがましくなく、いつまでも聴いていたい気持ちになった。不思議に心に残るパフォーマンスだった。
実は、乃木坂46のメンバーは生駒さんしか判らない。一人ひとりのアップも多用されていたが、ルックスもなかなか粒ぞろいと感じた。紺色の制服のスカート丈も長く、AKBグループとは一線を画した展開を志向しているようだ。『おいでシャンプー』で物議をかもしたような下品な振り付けも、もちろんなかった。
AKB48でも『桜の栞』を生歌でやれば似たようなパフォーマンスができたのだろうし、期待もしたのだが、なぜか当時、テレビでは常に口パクだった。3年後にようやく実現した。
その後、音楽配信で購入して何度も聴いてみた。
オリジナル版は、ピアノだけでなく、普通に伴奏がついていた。曲の印象は変わらないものの、ピアノ伴奏のみバージョンよりはポップな感じがして、何回も聴くには適しているようだ。
「ミュージックフェアー」で、敢えて異なるバージョンで披露したことで、1曲で2つの味わいを楽しめた。じっくり聴けば聴くほど好きになる、しみじみとした佳曲だ。
歌詞も秀逸。
「夏の服に着替えた」というAKBキーワードが唯一使われているものの、オリジナリティのある歌詞だ。「透明人間」と呼ばれ、自ら世界との関係を拒絶していた少年が、一人の少女との出会いにより、世界の美しさに目覚め、一歩を踏み出すという内容だ。強いて言えば『タンポポの決心』に近いテーマだ。
「教室内カースト」なる言葉もあるように、器用に立ち回れない若者にとっては生きづらい時代なのかもしれないが、いつかどこかで、この歌のように光を見い出せる時が来ると伝えたい。それは現実の女の子であってもいいし、アイドルでも、アニメの主人公でも構わない。
「ミュージックフェアー」、来週は高橋みなみがソロデビュー曲を披露するようだが、自慢の歌唱力がどう発揮されるか楽しみだ。
この番組は、最近、「口パク排除」を宣言して話題になったが、当たり前のことが話題になるのは異常だ。
他の番組も含め、下手でもいいから、生歌の臨場感を楽しめる機会が増えるとすれば喜ばしい。
乃木坂46の『君の名は希望』は、曲自体を今回初めて聴いた。
メンバーの一人によるピアノ伴奏のみで、もちろん生歌だったが、しっかり練習しているのか、大きな破綻もなく、しっとりと聴かせた。どこか懐かしくもあるが、新鮮さも感じられる爽やかなメロディーが耳に残った。「間」を感じさせると言うか、押しつけがましくなく、いつまでも聴いていたい気持ちになった。不思議に心に残るパフォーマンスだった。
実は、乃木坂46のメンバーは生駒さんしか判らない。一人ひとりのアップも多用されていたが、ルックスもなかなか粒ぞろいと感じた。紺色の制服のスカート丈も長く、AKBグループとは一線を画した展開を志向しているようだ。『おいでシャンプー』で物議をかもしたような下品な振り付けも、もちろんなかった。
AKB48でも『桜の栞』を生歌でやれば似たようなパフォーマンスができたのだろうし、期待もしたのだが、なぜか当時、テレビでは常に口パクだった。3年後にようやく実現した。
その後、音楽配信で購入して何度も聴いてみた。
オリジナル版は、ピアノだけでなく、普通に伴奏がついていた。曲の印象は変わらないものの、ピアノ伴奏のみバージョンよりはポップな感じがして、何回も聴くには適しているようだ。
「ミュージックフェアー」で、敢えて異なるバージョンで披露したことで、1曲で2つの味わいを楽しめた。じっくり聴けば聴くほど好きになる、しみじみとした佳曲だ。
歌詞も秀逸。
「夏の服に着替えた」というAKBキーワードが唯一使われているものの、オリジナリティのある歌詞だ。「透明人間」と呼ばれ、自ら世界との関係を拒絶していた少年が、一人の少女との出会いにより、世界の美しさに目覚め、一歩を踏み出すという内容だ。強いて言えば『タンポポの決心』に近いテーマだ。
「教室内カースト」なる言葉もあるように、器用に立ち回れない若者にとっては生きづらい時代なのかもしれないが、いつかどこかで、この歌のように光を見い出せる時が来ると伝えたい。それは現実の女の子であってもいいし、アイドルでも、アニメの主人公でも構わない。
「ミュージックフェアー」、来週は高橋みなみがソロデビュー曲を披露するようだが、自慢の歌唱力がどう発揮されるか楽しみだ。