けっこう好きだったある女性タレントIさんが、12月4日だかのブログを最後に連絡が取れなくなって、亡くなっていたのが見つかったことが報道されていた。
このブログも12月4日で停止していた。誤解があってはいけないので(ないか)とりとめもないことを書いておくことにします(新年からは心新たにまた頑張って書こうと思います)。
明日から年末年始、正月返上で山梨へ木を切りに行ってきます。森を間伐してキレイにするかわりに木をもらえるという、うれしいお話をいただきました。ログハウスは作りたいけれど、金が無い身にはとってもありがたいお話です。ログスクール仲間の元森林組合さんや材木屋さんにも応援に来ていただけることになり大助かり。ありがたいことです。
ブログ休んでる間、ユンボやクレーン(ユニック)はじめ、必要な重機、道具類などを探し回っていました。丸太を吊るためのトング、ありそうでないんですね、これが。どこにいったらあるのか、シロートには見当もつきませんでした。しかしまあ、タダとはいきませんが、丸太を買わずに済んだ分のお金でなんとか安く手に入れることも出来ました。超ボロイです。しかし、ま、なんとか働いてくれるでしょう。今は写真撮ってる余裕も無かったんですけど、参考にしていただける方もおられるかもしれませんので、いずれおいおい紹介していくことにします。
さて、
うしver.2
“うし”の習作ver.2です。お世話になっているお隣さんにプレゼントしたら、お米10kgとコーヒー豆になって返ってきました。ビンボー暮らしは物々交換!で乗り切る。
カニ好きです。神鍋にカニフルコース食べに行ってきました。香はやっぱり焼ガニですね。カニミソの甲羅焼、最高!蒸しもいい。カニ鍋はあとの雑炊がウマイ。
帰りにコウノトリ公園に寄って、あんなにたくさんいるとは知らなかったので感動。飛び立つ姿がまた美しい。せっかく育てて野に放鳥しても、ほとんどは簡単に餌が手に入る公園にまた舞い戻ってくるんだそうな。花札にある“松に鶴”はウソ、実はコウノトリなんだそう。鶴は足指が木の枝を掴める構造になっていないので松にはとまれないんだとか。また、鶴は助走しないと飛べないのにコウノトリはいきなり垂直にも飛び立てるんだとか。飛行機とヘリコプターみたいですね。勉強になりました。
これも近くの養父市にある、古民家を改造した「大屋木彫展示館」。お高く止まった“彫刻”ではなく、“木彫フォークアート”という新ジャンルを提案していて、私のツボにはまったおもしろい作品がたくさん。私の師匠の一人、宮澤五郎さんも何度か出品され受賞もされている。お近くの方はぜひ一度観覧ください。ゼッタイお薦めです。
ではまた来年、みなさま。良いお年をお迎えください。