WESTWOOD -手作りビンボー暮らし-

持続可能な社会とは、必要なものはできる限り自分(達)で作る社会のことだ。衣食住なんでも自分で作れる人が偉いのだ。

トシ

2012年01月29日 | 今日の出来事

を感じるうれしい出来事とちょっとショックな出来事がありました。

<うれしい出来事>
26日長女に第一子誕生。男の子。ついにジイジになりました。

早くに母を亡くし、小学校低学年から幼い弟妹達の保育園の送り迎えまで明るくやってくれた、よくできた娘でした。幸せになってほしい。

<ショックな出来事>
朝、次女に「お父さん、目が真っ赤だよ」と言われて鏡を見ると、“充血”というよりは“出血”してるように真っ赤。べつに痛くも痒くもないので気づかなかったのですが「まあ一応診てもらっておいたほうがいいかな」と眼科を受診しました。

先生のお話では、「目が赤いのは内出血だが、痛み痒み目やになどが無いのなら特に問題なく放っておいても2、3週で消えるでしょう」とのこと。

問題は、検査の結果「緑内障」の初期であることが判明したこと。この歳まで幸いにも深刻な病気をしたことは無く、なっても「ダッチョー」だの「ボーコーケイシツ」だのなんだか笑える病気ばかりでしたが、とうとう立派な病気持ちになってしまいました。これで年寄りの井戸端会議の定番、病気自慢にも胸を張って参加できるようになりました

この病気、周知のとおり視野が欠け始めてももう片方の目がカバーするため初期のころは気づかず、症状を自覚し始めたころにはかなり進行しているんですね。放っておくとだんだん視神経が死んで視野が欠けて行き、治ることは無くついには失明する。
命に関わるわけではないけれど人生の楽しみの8~9割は失ってしまうという、死ぬにも等しいけっこうコワイ病気です。(将来、iPs細胞とやらで視神経の再生ができたりするのかしらん?)

以前は眼圧が高くなるのが原因と言われたが(勉強のしすぎ?、テレビの見すぎは関係ないそうです)、今では長寿命化と検査による発見機会が増えたことで、眼圧は正常でも発症している(ことが見つかる)ケースの方が多いことも分かってきて、40歳以上の5%の人がかかっていると言われているそうです。発見率は今後もっと増えそうだし、私の年齢ではもっと発症率は高くなっているはず。

先生には、「たまたま内出血で受診して発症していることがわかったので不幸中の幸いでしたよ」と慰められてしまいました。
残念ながら死んでしまった視神経は元に戻ることは無いので、今後は進行を抑える治療をすることになります。具体的には眼圧を下げる目薬を点す。「眼圧は正常範囲であってもより下げてやることで進行を抑えられる可能性がある」そうです。

まあ、どうせ残り短い人生、“放射線被爆によるがんリスク”同様あと15年、いや10年ほどもってくれれば御の字か。その間に見たいものは見ておかなくては。

みなさん、40歳を過ぎたら症状が無くても(気づかなくても)眼圧、眼底、視野検査を定期的に受けたほうがいいかもよ。


上賀茂手づくり市

2012年01月22日 | 手づくり市

曇り空、寒い日でした。でもお客さんは12月よりは多かった。

マイブース

売れたのはフクロウ、タツのチェンソーアートと相方の時計、ポルシェ。今日は普段よく出るスツールやベンチ、組み木が全く売れず。米袋バッグも注目は集めるものの売れず。日によって売れる商品の傾向が違うので品揃えを考えないといけないと思いました。と同時に、下に紹介する「さっちゃんのおみせ」と「“イス貼り替え”屋さん」に出会って私はなんて俗物なんだろうと少し恥ずかしくなりました。

<気になったお店>
今日はあくまで私の勝手な個人的趣味に高いレベルで応えてくれた面白いお店があってうれしかった(万人ウケするお店ではないかもしれません)。

私的にはダントツ1位。フェルトネコ屋さん。本物そっくり。しかもその動きと表情の造形がスゴイ。久しぶりに手づくり市で本物のアートを見せてもらいました(あくまで個人的感想です)。

上賀茂市にしか出していないそう。製作に時間がかかるためか3ヶ月ぶりの出店だとか。

「さっちゃんのおみせ」 、いい!。寒い中、起き上がりこぼしのようなさっちゃんがいい!。お店自体がアート。お店ごと買って飾っておきたい。

「さっちゃんのおみせ」と同じではないが通ずるものがあるイス屋さん。置いてあるのはたったの3点!。

“イスの貼り替え(その心と技術)”を売っているのだそうです。分かりますか?

おまじない用品のお店。怪しげでない遊び心がいい。

袋物やブックカバー自体はどーってことないけれど、イラストの動物画がとってもユニークだった。

<面白いというわけではありませんが、「ふうーん」というお店>
とある有機野菜屋さん。有機野菜自体は別に珍しくもないけれど、ケールってこんな物だったんだ。あの「青汁三昧」、「大麦若葉、ケールにゴーヤ...」のケール。ま、それだけですが。

行列のできるパン屋さん。これまたそれだけですが。

 


雲の海?

2012年01月20日 | 今日の出来事

ビワコバレイスキー場へ足慣らしに行ってきました。
天気予報はイマイチだったのですが、今日は週一回のシニアデー。ゴンドラ+リフト1日券で3,900円!なかなかみんなの都合が合う日がないので強行。

視界悪く、まるで雲の中。いやそのものずばり雲の中。

周りが何も見えないと平衡感覚がおかしくなり体があらぬ方向に傾いてしまいます(まるで宇宙酔いのような(「宇宙行ったことあんのかい!」)。顔面から雪の中に突っ込んでしまうこともありました。

それにしても、昔はゴンドラに乗るのにも長い行列を2時間以上も待たされ、やっとゲレンデに着いたらまた長いリフト待ちだったのが、今は行列もなし。うれしいような寂しいような...。

若い人たちはスノーボードばかり、スキーヤーは数えるほど。

ゲレンデのお昼の定番、カツカレー、1,000円。
昔はブタの餌かと思うほど高くてまずかった。それでもここでも行列に並ばなければメシにありつけなかった。彼女のハートをなんとかつかもうと、このときばかりは男もかいがいしく彼女の分も並んで持ってきてあげたものでした。「極楽スキー」(ホイチョイプロダクション)、そんな光景も今は昔。

内田さんは、カレー抜きのカツカレー?+ブタ汁=750円。

ブタ汁単品200円。てことは、
[カツカレー1,000円]-[カレー抜きのカツカレー550円]=[カレー450円]
カレールウだけで450円は高いか安いか?

 


湯たんぽうきうき楠井さん

2012年01月12日 | さおりチェック!(旧楠井チェックw)からのー、沙織チェック

NHK神戸放送局の楠井さんブログ

この、時々忘れたころに思い出したように書くグータラブログ、それでもそこそこのアクセスがあるのが不思議なのですが、どうやら“楠井さん”検索で誘導されてくる方が結構いる様子。

NHK神戸のアナウンサー、キャスターブログ。楠井さんの自筆ブログ記事は少ないのにひとたび投稿があるとコメントの数はダントツ。京都からの追っかけさんコメントも多数(ちなみに私も“追っかけ”の1人ですが、追っかけコメントはしていません)。やっぱりどこへ行かれても楠井さん人気はスゴイ。2ちゃんねるでも話題になっていた。地方区ではあっても民放キー局の“いかにも女子アナ”にはない魅力が。全国区も近い、かな?


初すべり

2012年01月12日 | 今日の出来事

京都市内にもたった一つスキー場があるのです。左京区の山奥花背のそのまた奥、広河原スキー場。京都市街地からは花背峠を越え、車で約1時間半。ここ数日の寒波で積雪100cm、滑走可能に。来月、スキー仲間で赤倉へ行く予定なので、まずは足慣らしにと行ってきました。

入り口。入場料!?がいるんです、1,000円。
超ミニスキー場ですが、一応リフトもロッジもあります。食事もできます。私はカップうどんとカップコーヒーにポット持参ですませましたが。


リフト1本!200mほどでしょうか?一番乗りでした。午前11時、まだ準備ができていなくて動くまで15分ほど待ちました。このユルさがなんともいい。6回券1,000円、2時間券2,000円、1日券3,000円。

コースの一部。全長400mほど、中級向きといったところでしょうか、だ~れもいません、貸し切り状態。休む間もなく6本も滑ったら足がヨレヨレ。これはいかん、鍛えなおさなくては。


最近の手づくり市

2012年01月12日 | 手づくり市

12月25日上賀茂市(最近でもないか、去年だし
寒かった。

久しぶりに相方福山さんもはるばる福知山から新作を持って駆けつけてくれました。ままごと包丁とまな板、漆塗り!のハコ馬、時計など。ちゃんと職業訓練校で修行されただけあって本格的な木工作品です。おかげで商品群も少しにぎやかに。
まつたけ十字軍からも何人かの方々が寄ってくださいました。カービング仲間の亀山さんが上賀茂神社に干支の龍を奉納されていました。

2月3日には節分市が行われ、WESTWOODも出店します。豆まきや甘酒の振る舞いもあるそうです。

1月7日小町手づくり市

陽が差しているのに雪が舞ったりややこしい天気でした。丸太テーブルやベンチ、木彫りも売れて新年のスタートとしてはまあまあの売り上げでした。

すごい賑わい!?

実はこの日、「お店を回る抽選会」というイベントがありました。写真は抽選中のお店に向かってたくさんのお客さんがぞろぞろと移動している風景です。でも抽選会が終わるとパッタリと客足が止まってしまいました。現金なもんですね。
WESTWOODでは木彫りタツノオトシゴを提供させていただきました。当たった方にはたいそう喜んでいただけよかったです。

マツタケ帽子!

出店仲間の帽子屋さんが作ってきてくれました。ありがとうございます。大切にします。