26日、上賀茂神社手づくり市に出店。ムチャクチャ暑かった。
これで3回目。2月、4月、6月と当選。もしこれが8月、10月、...と続くと、もしかして?とちょっと作為を疑ってしまいそう。
「ならの小川」も水遊びの親子連れがいっぱい。気持ちよさそう。こういうところが上賀茂市のいいところ。
小川沿いの森の中は涼しかった。
マイブース
暑くて製作が停滞気味で品数が少ない。
この日は思いがけない方に訪問いただきうれしかった。
一昨年、 「初めてのイス展」に出展したが、そのとき印象に残った集成材風いすの作者さん(残念なことにお名前を伺い忘れた)。
あのイス、子供目線の見事なデザインにも感服したのですが、さらに奥があったことを教えていただきました。
いったん仮組み整形したものをバラして中を抜いてから再度組み立ててあるそうな。子供が 扱うのに軽いようにという配慮。そこまでは思い至りませんでした(持ってみれば気づいたかもしれませんが)。参りました。
もっぱら端材を集成して器他いろいろ製作されているそうで、ご持参の菓子器?も見せていただきました。それはそれは手の込んだ見事な細工でした。こういう芸風の木工作家さんは初めて、勉強になりました。でも私にはムリかも。
さて商売の方ですが、4本足ベンチやスツール、枝木のコートハンガーなどは手間暇かかるわりになかなか買ってもらえない。丸太ベンチや丸太のカービングは案外作るのは楽なのだが都会の住人には物珍しいのか意外に売れる。
個人的にはラスティック風の方が好きなのだが、商売としてはログ風の方がウケる。なので、最近はログ風を増やした。ただ、ログ風は持っていくのが大変。売れ残るとまた持って帰るのも大変。
米袋バッグ好調、エゾモモンガも「モモンガ大好き」という若い女性が買ってくれた(モモンガ好き同士うれしかったです)。暑くてもうダメかと思っていましたが、閉店間際にスツール、ベンチ、ハンガーラックも売れてよかった。けど、売れたら売れたでますます品不足に。今週は明日醍醐、土曜日小町と連続するのに出すもんがない!。えらいこっちゃ。
で、ブログどころではなくこの2日間はクソ暑い中追加製作。今日は特に暑く2個でダウン、思うように進まず疲れた。
気になったお店。
店名忘れた。木喰さんや円空さんのようなミニ仏像が面白かった。
木工の定番、木の食器を出す店はたくさんあるけれど、中央上のコーヒーカップ?の持ち手のデザインが洒落ていた。