しばらく前に出かけた富士山の5合目。
シャクナゲに満足した。
そのあと、泊まった宿では、河口湖畔に富士が写っていた。
翌日、湖を回って、違うアングルの富士山を眺めた。
7月29日ブログ⇒ ◆富士山五合目/御中道のシャクナゲ群落/今、見ごろか
●人気ブログランキング = 今、3位あたり
★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンは こちらをクリックしてください →→ ←←このワン・クリックだけで10点
●まず、全体の位置関係は

|
●富士山の5合目でシャクナゲを見たあとの宿泊のホテル
満足した宿、料理だった
宿の正面に富士がある
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)

ホテルの最上階にある露天風呂
手前の水面は風呂の水面
真ん中は河口の水面

内風呂からのながめ

部屋からの富士
湖面にも富士が映る

●河口湖


●精進湖


●本栖湖
なんと美しい湖

この時間、雲が上がってきて 富士が見えなかった
こんな風に見えるという
この場所は、5千円札の図柄になったところ・・


●ついでに、涼しいところへ・・・
樹海の中の地下洞窟・・鳴沢氷穴洞
地下には氷


| Trackback ( )
|