毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 しばらく前に出かけた富士山の5合目。
 シャクナゲに満足した。
 そのあと、泊まった宿では、河口湖畔に富士が写っていた。
 翌日、湖を回って、違うアングルの富士山を眺めた。

   7月29日ブログ⇒ ◆富士山五合目/御中道のシャクナゲ群落/今、見ごろか

人気ブログランキング = 今、3位あたり
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点
 ●まず、全体の位置関係は


●富士山の5合目でシャクナゲを見たあとの宿泊のホテル
満足した宿、料理だった

宿の正面に富士がある
(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)




ホテルの最上階にある露天風呂
手前の水面は風呂の水面
真ん中は河口の水面



内風呂からのながめ


部屋からの富士 
湖面にも富士が映る
  

●河口湖

    




●精進湖






●本栖湖
なんと美しい湖
    

この時間、雲が上がってきて 富士が見えなかった

こんな風に見えるという
この場所は、5千円札の図柄になったところ・・






●ついでに、涼しいところへ・・・
樹海の中の地下洞窟・・鳴沢氷穴洞

地下には氷

    




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




07:17 from web
震災のがれき処理を広域で進める国の方針に対して、地方自治体では対応が分かれてきた。最近になって、国は新たな要請をしないことを固めた。国の最近のデータをみつつ、環境省のニュースにリンクしておく⇒blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/…

by teramachitomo on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( )