遠足決定

今日は、「区民カレッジ」の講座に出席しました。
午前の部のみ出席しました。

班別ミーティングでは、11月8日の、遠足の行き先が決定しました。
私は、外出にネガティブな感情を持っていたのですが、なぜか、行き先が京都植物園に決まり、行動案を、私が作成することになりました。
こうなりゃ、積極的に行くか!

広報の担当に決まっており、担当者4名が、月別に作成を担当することになり、私は11月分を担当することになりました。
こいなりゃ、積極的にやるか!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

旅行

12月8日~9日で、国内旅行をしました。
旅行社のツアーに加わって、旅行をしました。

新幹線で小倉まで行き、そこから、観光バスでの旅行でした。
門司港、元乃隅稲成神社、松下村塾、瑠璃光寺などを観光しました。
泊りの宿は長門湯本温泉でした。

久しぶりの旅行で、少し疲れましたが、気分が変わって、良い二日間を過ごすことができました。

写真は、瑠璃光寺の五重塔です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大津・現地探訪 Visit to Otsu

今日は、「歴史のロマン」講義の現地探訪として、大津へバス旅行をしました。
若井先生を含んで、総勢35名にて、大津へ行きました。

建部神社、近江国庁跡、大津歴史博物館、近江神宮などを見学しました。
写真は、建部神社でのものです。

天気が良く、若井先生の解説つきの見学だったので、愉しめました。

見学後、茨木のミュンヘンで、先生を囲んで、生ビールと会話をを楽しみました。

少し疲れましたが、良い一日になりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奈良観光 Sightseeing in Nara

昨日に引き続き、今日は、チェコの友人のH夫妻と二人の子供と一緒に、奈良観光をしました。

猿沢の池、興福寺の五重塔、東大寺と大仏、春日神社を観光しました。

2日連続での、外人夫妻との観光だったので、少し疲れました。
天気は良かった。
観光客が多かった。

H夫人との写真です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

チェコの友人 Friends from the Czech Republic

今日は、チェコから来た、友人夫妻と一緒に、京都観光をしました。
H夫妻は、先々週の土曜日から、17日間で、日本観光に来ています。
昨日、京都入りして、今日は、夫妻と3歳と1歳の子供達と一緒に、京都観光をしました。

金閣寺、北野天満宮、西陣会館、御所、銀閣寺、八坂神社を観光しました。
市バスと歩きでの観光だったので、少し疲れました。

写真は、金閣寺でのH夫妻です。

今日は、良い天気で、良い観光となりました。

明日は、一緒に、奈良へ行きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

池田満寿夫美術館 Masuo Ikeda Museum

4月17日~18日の長野旅行の2日目です。
このブログで、旅行の件は終わりです。

2日目は、先ず、トヨタレンタカーで、車を借りました。
そして、松代へ行きました。
池田満寿夫美術館、松代城跡などを見学しました。
写真は、松代城跡での満開の桜です、綺麗だった、雪が残っていたアルプスの山並みが見えて、これも綺麗だった。
池田満寿夫の絵は、若い頃描かれた油絵は、暗く、いまいちだったのですが、銅板画やリトグラフは良かったです。

このあと、小布施の町を見学し、帰路につきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東山魁夷館 Higashiyama-Kai museum

4月17日~18日で、長野旅行をしました。
一日目は、新幹線と特急を乗り継いで、長野駅へ行きました。

駅から歩いて、善光寺を訪ねました。

その後、東山魁夷館で、東山魁夷の絵画を見ました。
今回の旅の目的は、この美術館と、池田満寿夫美術館を見ることでした。

香川県でも、東山魁夷の美術館があって、そこでも彼を絵を見ていましたが、この美術館の方が圧倒的に良かったです。
彼の代表作、良い絵が多くありました、良かった。

夕方には、「村さ来」で食事をして、駅前にあったホテルに宿泊し、一日目が終了となりました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

飛鳥ツアー Visit to Asuka

今日は、「歴史のロマン」講義の、現地ツアーで、飛鳥へ行きました。
合計29名にて、チャーターバスで、行きました。
晩秋の中、天気が良く、良い旅行となりました。

見学したのは、欽明天皇陵、猿石、鬼の雪隠・まな板、高松塚壁画館、亀石、飛鳥宮跡、飛鳥寺、石舞台古墳、飛鳥資料館です。

全工程、狩野先生が同行され、先生の説明付の見学だったので、充実した訪問となりました。

これで、飛鳥宮と飛鳥時代はバッチリ理解出来ました。

今日の見学では、猿石と石舞台古墳に感動しました。
写真は、石舞台古墳でのものです。

良い一日を過ごしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

広島旅行 A trip to Hiroshima

10月18日~19日(一泊2日)で、広島へ旅行しました。
個人旅行で、ゆったりとした旅の日程でした、良い旅行でした。

宮島、平和公園、原爆ドーム、ひろしま美術館、広島城、縮景園、現代美術館を見学しました。

ひろしま美術館では、印象派の絵が多く展示されていました、なかなか良かったです。
教科書に出てくる、多くの画家の絵が展示されていました。

個人旅行も良いなあと思える旅行でした。

写真は、平和公園です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

奈良古墳ツアー Visit to an ancient tomb in Nara

今日は、「歴史のロマン」講義の、奈良の古墳バスツアーに行きました。

石上神社、黒塚古墳展示館、橿原考古学博物館、大神神社、箸墓古墳を訪ねました。
天気が良く、良いツアーとなりました。

今日のツアーで、日本の古代史に対する興味が、より深まりました、また、古代史への知識力がアップしたと思いました。
埋蔵物、鏡、銅鐸、剣、埴輪、玉などの実物を見て、今以上の知識を持ちたいと思いました。
万歩計は、9,255歩でした。
天気が良い中での散策だったので、今日は少し疲れました。

写真は、今日参加した我が2班のメンバーです、大神神社前で撮ったものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ