読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
犯人に告ぐ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/29165cd485cc93dabb544b2e2cfc5f41.jpg)
犯罪小説でもあり、警察小説でもありました。
内容が濃くて、良かったです。
振込詐欺の実行犯が、次の犯罪に・・・。
誘拐ビジネスを計画して・・・。
警察、犯人、被害者家族が騙しあいを・・・。
犯罪は成功するのか・・・。
話の展開が早く、巧妙で、飽きさせない小説でした。
私の読後評価は、4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
黙秘犯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/5d74187989eb9ae79c1fd0722b2e3179.jpg)
捜査物語でした。
良かったです。
夜の住宅街で、大学生が殺される事件が・・・。
目撃証言と凶器に残った指紋から・・・。
容疑者が特定されるが・・・。
背景には、他の犯罪があるのでは・・・。
読みやすく、良かったです。
私の読後評価は4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
万葉集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/823e13f0210474c32c87041317d4236f.jpg)
「美を巡る」講義の、大学提携授業でした。
大伴旅人の話、梅花に関する32首の和歌のはなし、「令和」の話などでした。
市瀬教授の話は、分かりやすく、良い講義でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/63/cf5c81fa26c6d4f39744e525cc342db6.jpg)
旅行社のツアーに加わって、旅行をしました。
新幹線で小倉まで行き、そこから、観光バスでの旅行でした。
門司港、元乃隅稲成神社、松下村塾、瑠璃光寺などを観光しました。
泊りの宿は長門湯本温泉でした。
久しぶりの旅行で、少し疲れましたが、気分が変わって、良い二日間を過ごすことができました。
写真は、瑠璃光寺の五重塔です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高杉晋作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/400c51f8f01aa8408b2fcce7233b84bf.jpg)
歴史小説でした。
明治維新の立役者のひとりである、高杉晋作の生涯でした。
高杉晋作の明治維新における役割が分かりました。
吉田松陰との関係、長州藩における地位なども理解できました。
明治維新前に病気で亡くなった。
明治維新に対して、大きな役割を果たした。
良かったです、私の読後評価は4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
円山応挙展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/41/9b84c2f8044ed791e09bc2f1d7b17cf5.jpg)
私は日本画は鑑賞の対象ではないのですが、まずまず良かったです。
江戸時代の円山応挙とその弟子たちの作品と、明治に入ってからの、その流れをくむ京都画壇の歴史が良く分かる展覧会でした。
明治時代の、竹内栖鳳と、上村松園も、円山応挙の流れだと分かりました。
それぞれの作品も良かったです。
著名な日本画の作品も良いものだと思いました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さいはての彼女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/c394aaa3079fb54bba3d7ac02ac8e7ee.jpg)
現代小説の、4編の短編集でした。
良かったです。
自立する女性を主人公にした物語でした。
女性と旅と再生をテーマにした話でした。
良かったです。読みやすかった。
私の読後評価は4☆とします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )