読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
ミュンヘンでビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/33ba45c6fd344eb95438a75df89c0b5f.jpg)
久しぶりの、ビアホールでの、生ビールは美味かったです。
黒ビール、ハーフハーフと美味かったです。
話も弾み、4時間近く、呑み会をしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スパイラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/ca7f25b9e0f380cbd0b606a6e7cb227e.jpg)
経済小説でした。
迫力があって、現実にあろうと思われる話で、良かったです。
大阪の町工場での話で・・・。
発明家の社長が亡くなり・・・。
経営難に陥った企業を・・・。
大手企業の再建の実績のある、主人公が中小企業の再建を・・・。
リーマンショックや、企業のグローバル化の話も書かれており、現実味のある小説でした。
私の読後評価は、4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
修羅の宴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/70ac1949b0e38342d4c8e8984a8bc6b1.jpg)
経済小説でした。
イトマン事件を題材にした話でした。
良かったです。
バブル時期の、大阪の商社での話で・・・。
あの時代を知っている者にとって、現実味のある話で・・・。
ああなるだろうと思いながら読み進めて・・・。
この作家の小説は、読みやすくて、話の展開も良くて、良かったです。
私の読後評価は、4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
家康謀殺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8c/76a84921a370b6648287d73393656915.jpg)
歴史小説でした。
桶狭間の戦いから、大坂夏の陣までの出来事、6篇の短編集でした。
短編でしたが、各々読み応えがあって、良かったです。
どちらかと言うと、華々しい戦の描写ではなく、情報合戦の内幕が描かれていました。
伊東潤の小説が好きで、歴史小説が好きな私には、良い小説でした。
私の読後評価は、満足の4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )