読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
トラップ
警察物語でした。
警視庁、詐欺罪などを扱う、刑事が活躍する話でした。
4篇の短編集でした。
現代に、ありそうな事件ばかりで、読みやすかったです。
最後は、ちょっと、あれえ、センチになる展開でした。
私の読後評価は、OKの4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
神の悪手
5編の短編集小説でした。
将棋に関連する話でした。
数年前から、将棋を見るのが、趣味の一つになっているので、この小説は、私にとって良かったです。
将棋の世界が書かれていましたが、現実の棋士は登場しませんでした。
しかし、現実味がある話でした。
私の読後評価は、合格点の4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オリンピックにふれる
現代小説ですが、どこかとりとめのない小説だと思いました。
4篇の短編小説でした。
4篇の関連性はないと思いました。
香港、上海、ソウル、東京での、若者が主人公の話でした。
この作家は、今までは、好きな作家のひとりでしたが、この小説はなんなのかと思いました。
イマイチ、私の読後評価ですが、この小説は読まなくと良い、低い点数の2☆とします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
暮鐘
警察物語でした。
東京湾臨海署安積班が活躍します。
10篇の、単独の、短い話が書かれていました。
事件は解決するし、捜査もスムーズなので、安心して読めるのですが。
反面、ちょっと軽い読み物となっています。
従い、いまいちかなあ、私の読後評価は、普通の3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )