読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
研究発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/90/e6fce82831e8b0645afee59202718e81.jpg)
5班による、「研究発表会」でした。
我が班は、「鴻池物語」を寸劇で行いました。
まずまずの結果だったと思います。
我が班メンバーにて、大阪城にあるレストランでランチをして解散しました。
これで一年間の講座が終了しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴッホ展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/44a4e69736259fa0b954e6e48f25da94.jpg)
人が多かったです。
ゴッホの作品数が多くあり、まずまずの展覧会でした。
日本の浮世絵の影響を受けた油絵が多くありました。
昼には、京都駅地下街で、天ざるを食べたのですが、これが良かった。
従い、京都へ行ったかいがありました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新三河物語 A new Mikawa story
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/7dccad6f8c97a47f614721ca66dbc373.jpg)
良かったです。
この作家の歴史小説は、非常に良いのですが、この小説も良かった。
戦国時代から、江戸時代に生きた、大久保彦左衛門が書いた『三河物語』をベースにした、小説だと思います。
大久保家、家康を中心にした話でした。
苦難ののちに、家康が政権を握る過程が描かれていました。
そして、家康に迫害される大久保一族のことが。
胸を打たれる、歴史小説でした。
私の読後評価は、最高点に近い4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歴史学近世講義は終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d6/d69472f0669a6ccf0acff97530b9d68c.jpg)
講師がイマイチだったので、講義中居眠り時間が長かったのが感想です。
講師は頑張っていられるのですが、空滑りで、実力不足ではどうしょうもないでしょう。
午後は、来週の「研究発表会」のリハーサルを行いました。
我が班は、「文化祭」でパネル展示をした、「鴻池物語」を寸劇で演じます。
上手くいくか?笑いをとれるか?当日のお楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キリンシテイで飲み会 A drink at Kirincity
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8c/f7c9b980dea9c927fc503f7993986e07.jpg)
私の油絵個展を、4月12日~17日に開催することが決まり、その準備打ち合わせの飲み会をしました。
「キリンシテイ」の生ビールは、いつもながらグッドでした。
この店の雰囲気は、居酒屋とは違うなあと感じました、たまには、この店で生ビールを飲むのも良いでしょう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
研究発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c4/c652a6825b051509b969bca78f68989a.jpg)
我が班は、「坂上田村麻呂の生涯」について、発表をしました。
まずまずの出来栄えだったと思います。
全部で4班で発表を行ったのですが、各班ともに、力のこもった発表でした。
そのあと、「木曽路」で謝恩会ランチをしました。
一年間、良い講義だったと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
道標 Road Marks
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fd/c1557c279a7c8ab4facaecb85ce56cae.jpg)
良かったです。
これぞ!警察物語だと思いました。
東京湾臨海署刑事課の安積班の活躍物語です。
10篇の短編集で、話が展開・進みます。
安積班のメンバーのキャラが良く、いい気持で読み進められます。
読みやすく、良い警察物語でした。
私の読後評価は、大満足の4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
永遠の狩人 The enternal hunter
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/ccd8b38c812b0a8cb713ab81cd844e3c.jpg)
警察物語といえると思います。
戦場カメラマンの妻と娘が殺される事件が発生し・・・。
急遽、戦場から帰国した彼は、事件の真相に迫ろうと・・・。
捜査一課の刑事が事件を追って・・・。
話のスケールが大きいのか、それとも、話が現実味が薄いのか。
イマイチ読んでいて、入り込めなかった。
この作家の警察ものは、私にとって、だめということでしょう。
読後評価は、低い3☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マスカレード・ナイト Masquerade Night
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/0cf340bfd1221d633ebf2c5cc451be58.jpg)
流行作家の、警察物語でした。
良かったです。
若い女性が殺害された事件が発生し・・・。
警視庁に届いた密告状が・・・。
東京の一流のホテルに犯人が現れると・・・。
刑事が捜査を始める・・・。
ちょっと途中話の展開がゆるいと感じましたが。
私の読後評価は、オッケイの4☆とします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新しいパソコン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/ad0362862ba4e05945270b403008fd1f.jpg)
昨日、我が家に届きました。
白いパソコンです。
さくさく動きます
調子が良いです。
何事も、新しくなるのは気分が良いものですね。
私の油絵個展の案内のはがきが出来上がり、あとは図録が届くのを待っている状態です。
数日内に届く予定です。
これも楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |