信長の原理

垣根涼介の『信長の原理』を読みました。
歴史小説でした。
あの信長の生涯の物語でした。
長編小説でしたが、面白かった、良かったです。

戦国武将として、弟を暗殺し、領地を統一し・・・。
領土を拡大し・・・。
部下を追放し・・・。
部下から反逆に会い・・・。
本能寺で最期を迎える・・・。

深みが感じられる、良い小説でした。
私の読後評価は、4☆です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 「河久」で食事会 田舎の宴 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。