読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
シューベルト
昨日は、「音楽を楽しむ」講座を受講しました。
上田先生より、「シューベルト」について学びました。
内容は、
*1797年ウイーン生まれ、1828年31歳で死去。
*父にヴァイオリン、長兄にピアノを習う。
*代表作は、野ばら、魔王、冬の旅など。
*ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェン、メンデルスゾーンは同時代の作曲家、江戸時代後期。
*名前を知られないままに、その町で、短い一生を過ごした。
*ほぼ定職を持たず、教養高き、ボヘミアンであった。
などでした。
午後は、「いのちの歌」の合唱練習だった。
上田先生より、「シューベルト」について学びました。
内容は、
*1797年ウイーン生まれ、1828年31歳で死去。
*父にヴァイオリン、長兄にピアノを習う。
*代表作は、野ばら、魔王、冬の旅など。
*ハイドン、モーツアルト、ベートーヴェン、メンデルスゾーンは同時代の作曲家、江戸時代後期。
*名前を知られないままに、その町で、短い一生を過ごした。
*ほぼ定職を持たず、教養高き、ボヘミアンであった。
などでした。
午後は、「いのちの歌」の合唱練習だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 文禄・慶長の役 | 帝都争乱 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |