風は山河より A wind from mountains and rivers

宮城谷昌光の『風は山河より』を文庫本で読みました。
全6巻でした。
この作家は、私の好きな作家の一人ですが、今回の本はすこし読むのをてこずりました。

歴史小説です。
小説なのですが、固有名詞と史実描写が多く、歴史書を読んでいるようでもありました。
従い、小説を読むようには、すいすいとは読めませんでした。
でも、読んで良かったといえます。

戦国時代、西三河の城主である菅沼新八郎を中心にした歴史小説でした。
徳川家康の三代の話もサブストーリーとして書かれています。
全6巻です、読む調子がでたのは3巻くらいからでした。

私の読後評価は4☆です。

I read "A wind from mountains and rivers" of a historical novel by Masamitsu Miyagitani today.

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ミュンヘン M... 再会の時 The... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。