読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
松平容保 Katamori Matsudaira
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/079b31c20dab86358c9f79a847c963a2.jpg)
今日は、「歴史と文学の人々」の講義を受講しました。
「松平容保」について学びました。
今日の講義のポイントは、
*会津藩は家康の子の保科正之を藩祖とする親藩大名。
*容保は、高須藩主・松平義建の六男に生まれる。
*その後、会津藩の養子になり、16歳で家督を継ぐ。
*26歳で、京都守護職に就任し、また、新撰組のまとめも担当する。
*一橋派(一会桑)として、活動し、尊王攘夷派と対立する。
*倒幕となり、戊辰戦争、会津戦争に負ける。
*戦後は、日光東照宮の宮司になる。
時代の流れと、軍事力の差により、江戸幕府はなくなった。
薩長2藩に対して、江戸幕府側は多くいたと思うのに、弱かったなあと感じた。
幕末の政局が良く理解できた講義でした。
「松平容保」について学びました。
今日の講義のポイントは、
*会津藩は家康の子の保科正之を藩祖とする親藩大名。
*容保は、高須藩主・松平義建の六男に生まれる。
*その後、会津藩の養子になり、16歳で家督を継ぐ。
*26歳で、京都守護職に就任し、また、新撰組のまとめも担当する。
*一橋派(一会桑)として、活動し、尊王攘夷派と対立する。
*倒幕となり、戊辰戦争、会津戦争に負ける。
*戦後は、日光東照宮の宮司になる。
時代の流れと、軍事力の差により、江戸幕府はなくなった。
薩長2藩に対して、江戸幕府側は多くいたと思うのに、弱かったなあと感じた。
幕末の政局が良く理解できた講義でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 和僑 Wakyo | インデックス... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |