読書と旅行の感想記 Impression of reading and travel
テリールーム terryroom
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
最新のコメント
omachi/平城京 Heijyo Capital |
テリー/個展3日目 The 3rd day |
英坊/個展3日目 The 3rd day |
Unknown/侍 Samurai |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
マダム澤/4月のランチ会 The lunch of Apr/17 |
張/7月/16 ランチ会 |
Terry/7月/16 ランチ会 |
張/7月/16 ランチ会 |
テリー/飲み会 Drink Gathering |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
terryroom | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
アクティブにいこう! |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
鎌倉幕府の滅亡と南北朝内乱
今日は、「中世史を学ぶ」講義で、山本先生より、「鎌倉幕府の滅亡と南北朝内乱」について学びました。良い講義でした。
内容は、
*鎌倉幕府は150年9代、室町幕府は230年15代、江戸幕府は270年15代だった。
*鎌倉幕府は『吾妻鏡』、江戸幕府は『徳川実記』があるが、室町幕府は『太平記』の記載が少ない。
*足利氏は、天皇への逆臣、逆賊の汚名が言われた時期がある。
*後醍醐天皇の個性が、討幕計画を生み、建武の新政へとなったが、3年で終了した。
*足利氏は、北条氏と姻戚関係にあった、名門であった。
*足利尊氏は、上杉家の母の子であり、祖父が上杉家の母の子で、自害させられていたことより、危機感があった。
*南朝は56年続いた、3代将軍義満の時に、南北朝統一となった。
*南朝は軍事力は乏しいが、室町幕府内の内乱の受け皿として存続した。
内容は、
*鎌倉幕府は150年9代、室町幕府は230年15代、江戸幕府は270年15代だった。
*鎌倉幕府は『吾妻鏡』、江戸幕府は『徳川実記』があるが、室町幕府は『太平記』の記載が少ない。
*足利氏は、天皇への逆臣、逆賊の汚名が言われた時期がある。
*後醍醐天皇の個性が、討幕計画を生み、建武の新政へとなったが、3年で終了した。
*足利氏は、北条氏と姻戚関係にあった、名門であった。
*足利尊氏は、上杉家の母の子であり、祖父が上杉家の母の子で、自害させられていたことより、危機感があった。
*南朝は56年続いた、3代将軍義満の時に、南北朝統一となった。
*南朝は軍事力は乏しいが、室町幕府内の内乱の受け皿として存続した。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 邪しまな午後 | 武士道 » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |