tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

ランチde世界放浪(50)

2014-11-12 22:13:04 | ランチde世界放浪

スペイン・バスク料理フェア@ロイヤルホスト
パリからTGVで5時間ほど。スペインとフランスの国境に位置するバスク地方のバイヨンヌの郷土料理とのこと。
海と山の幸に恵まれたバスク地方では、魚介中心の沿岸料理と、肉や野菜などの内陸料理が発展。
魚介料理は、米やじゃがいもと一緒に食べることが多く、日本人好み。東京には専門店もある。

チョコレートの発祥の地とも言われているバスク。トウガラシが特に有名で、家の壁などに赤トウガラシの飾りをつり下げている写真を良く目にする。
ところで、バスク風とはフランス側バスク地方も。。
野菜と肉などを鍋でコトコト煮込んでつくるシンプルなお料理だ。
トマト、ピーマン、にんにく、オリーブ、デスペレットというちょっと甘めの唐辛子などを入れるのが特徴。
シンプルなのにかなりうまい。
これからの季節にオススメの一品。


ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする