goo blog サービス終了のお知らせ 

全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

この顔は見たことあるぞ。。。

2010-06-06 05:57:36 | 全英連参加者 2010

 資生堂の化粧品「INTEGRATE(インテグレート)」のコマーシャル。イメージキャラクターを務める女性、どこかで見たことがある顔のような気がしていた。調べてみたら、Bingo!!!

 岸本セシル(きしもと・せしる)さんでした。

 彼女、僕のブログで取り上げるのは、これで3回目かな。名前だけだったら、他にも登場していたかもしれない。見るたびに顔が変わっているように思う。決して整形とか言っているわけじゃなく、どんどん洗練されていくという意味。
 ちょっとビックリだね。

***** *****

 これまでのエントリ
 2008.04.28、「岸本聖紫瑠
 2008.08.23、「ハーツグロウと岸本セシルさん

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピンのプロ野球

2010-06-05 05:39:54 | 全英連参加者 2010

 フィリピンにもプロ野球(Baseball Philippines*)が存在する。今年はSeries XI(6年目のシーズン)である。以下の6チームが加盟・参戦中。

 Batangas Bulls
 Pampanga Sand Kings
 Alabang Tigers
 Cebu Dolphins
 Manila Sharks
 Forward Taguig Patriots

 全部複数形。地名+複数形と完全にアメリカンスタイルでシンプル。分類してみよう。

 動物(陸上)
 bull... 雄牛
 tiger... トラ
 動物(水中)
 dolphin... イルカ
 shark... サメ
 
 patriot... 愛国者
 sand king... 砂の王様

***** ****

 よくわからないのはSand Kingsだ。砂の王様って何だろう。いろいろ調べたのだけどわからなかった。
 PatriotsはTaguigが本拠地。Forwardは市のスローガンである。「前進 Taguig」だろうか。

 *Baseball PhilippinesはWikipedia英語版によれば、professionalと分類されている。1チーム5ゲーム(各対戦1試合)、上位4チームがプレイオフ進出なので、非常に短いシーズンが5月末から始まっている。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 暗いぞ。

2010-06-04 03:56:05 | 全英連参加者 2010

 最近は暗くなるのも遅くなっている。だからというと、いいわけがましい。でも、こんなことが起きた。

 先週金曜日帰り、GYRO-Xで走行中に対向車が来たので、ヘッドライトをローにしたら、真っ暗だった。(・_・;) 路肩に停車し、確かめてみたところ、ハイビームは大丈夫だが、ロービームがつかない...切れていたのだ。
 いつ頃仕様変更になったのかは詳しく知らないのだけど、現在乗っているものは、日中ヘッドライトが切れない構造(ロービームがつきっぱなし)である。片方が切れたということは、もう一方だって、いつまで持つかわからない。日曜日、いつも定期点検をお願いしてバイク屋さんに持っていき、修理をお願いした。運良く交換部品があり、すぐ直してもらえた。工事費と部品代金合計で1365円。思ったよりもお安く済んだ。
 これで整備不良車両ではなくなったことになる。安全運転第一だが、車両の点検も同じくらい大事だからね。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山由紀夫総理大臣辞職

2010-06-03 18:47:21 | 気になる 政治・政治家

 緊急アップロード

本日、総理の職を辞する意思を表明しました。国民の皆さんの声がまっすぐ届く、クリーンな民主党に戻したいためです。これからは総理の立場を離れ、人間としてつぶやきたいと思っています。引き続きお付き合い下さい。

(原文のまま:ツイッターだから、行頭も1マスあかない。)

 鳩山由紀夫総理大臣の辞任についてのツイットである。
 …何とも軽い。

 民主党の衆参両院議員総会で「職を引かせていただく」と述べたそうだ。
 …職は辞する。引くのは、身である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.17 debut

2010-06-03 05:13:25 | 全英連参加者 2010

Keisei Skyliner Train 以前取り上げた日暮里-成田空港間の新アクセス路線、成田スカイアクセス。7月17日に開業することになっている。
 この路線、最速達だと36分で成田空港まで到達できる。

 …速い!!!

 別に外国に行く予定はない。いわゆる「乗り鉄」のつもりもない。だけど、乗車したい気がする。

***** ****

 この写真は、WikipediaでPublic domainになっているものを使わせていただいた。クリックすると拡大する。
 パブリックドメインだけど、作者の方については明示して感謝の意を表したい。
 著者はSui-setzさん。
 撮影日付は昨年の8月27日。
 試運転の写真らしく、運転席に安全ヘルメットをかぶった人が写っている。

***** *****

 2009.12.19、「成田スカイアクセス

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメクジ溺死事件

2010-06-02 05:17:56 | 全英連参加者 2010

 No Photo
 
Available

 自宅には猫の額ほどだが庭がある。現在はアサガオ、ヒマワリが成長中である。その他、ゴールデンクレストが2本、その他元々生えている柿の木とかアジサイ他がある。朝起きて、僕は緑を見るのが好きなのだ。
 毎朝水やりが必要なのは、プランタのアサガオ、ヒマワリ、ノースポールなどである。だいたい前の晩に8Lじょうろに水を貯めておき、朝起きて、水やりをすることにしている。これは、花のある時は一年中同じである。

 5月中頃から、たまにだけどじょうろの中でナメクジが溺死しているのを見かけるようになった。「溺死事件」のある時とない時、条件がどうもわからず気味が悪かった。ナメクジはヒマワリやアサガオの葉っぱを食べるヤツらだけど、死んじゃっていいとも言えないし、なんだかホントに不思議だった。
 先週金曜日、朝顔を洗ったあとで、洗面器に残っていたお湯をじょうろに入れた。もちろんそのまま水やりに使うわけではない。すでに朝の水やりは終わっているので、夕方家に帰ってから庭に水やりをする準備をしたつもりだった。10分ほどして家をでる時に見ると、すでにじょうろの上に2匹、周りに2匹ナメクジがきていた。土曜日、日曜日は前の晩の風呂の残り湯をバケツにくんで一晩おいたあと、同じようにじょうろに入れて観察したが、ナメクジは寄ってこなかった。月曜日、先週金曜日と同じことをしたら、偶然かもしれないけど、やっぱりナメクジが10分ほどして数匹登場した。

 ナメクジたちは熱(または赤外線)に惹かれるのだろうか。
 それとも単なる偶然か。

 今度一方はお湯、もう一方は水を入れて、ペットボトルを並べて観察してみようかな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Over-Promise Under-Deliver

2010-06-01 04:45:45 | 全英連参加者 2010

 あるツイッターで見かけた言葉。

 over(-)promise under(-)deliver

 「約束だけはたくさんするけど、結果を届けられない。」の意味のようだ。日本語だと、「口先だけ」「見かけ倒し」「中身が薄い」というようなかなり否定的なニュアンスになるのかな。なんだか現在の鳩山首相と重なる感じである。

 要ALTチェック、だな。

人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする