一昨日のランチは「ボンボォイージ」、月替わりの「ポークカレー」を楽しんだ
「岡山空港(岡山市)を離陸するため滑走路へ向かっていた羽田行き全日空656便ボーイング787型機で、左エンジン付近から白煙が上がった」というニュースに今日接した。私も過日東京に行った際には全日空ボーイング787型機に乗ったばかりなので、他人事とは思えず、そのニュースに注目した。
昨日からずっと重苦しい気分でいたが、今日は遅れていた原稿も何とか書き上げ、一方では一通のメールに救われた。「人生を変える一通」とまでは言わないが、心が解放された一通だった。
そんな中で今日も外出し、外食となった。三日連続しての外食だ。こんなことは珍しい。多くはコンビニで菓子パンなどをかじっているのだが。
ともあれ順次、備忘録的にアップしていくことをお許しを。まず一昨日の月曜日は、カレーのお店「ボンボォイージ」とした。月替わりの「ポークカレー」をお願いして、美味しくいただいた。
昨日のランチは畠瀬本店、かき氷のシソのシロップを試食したが美味しかった
そして、昨日はいつもの私の大好きなお店・畠瀬本店だ。今週の週替わりのミートスパゲティをお願いした。スパゲティを美しく食べられないのは切ない。味音痴はともかくとして、不作法は何とかしたいのだが困ったものだ。
ところで、裏メニューから登場した畠瀬本店のかき氷はとても美味しく評判となっている。そしてシロップで人気なのはショウガだが、昨日行くとシソのシロップが登場していた。
これらのシロップ、全てお店の手作りだそうだ。私もシソのシロップをかけたかき氷を少しだけ試食させていただいたが、シソの赤い色がより美味しく感じさせる。しっかりとシソの味がして、それでいてかき氷にぴったりだ。是非とも、食べてみられることをオススメする。
読売「しゃべくり007」、なんで松たか子が出演とまだ怒りが静まらない
一昨日10時からのよみうりテレビ「しゃべくり007」に、松たか子が「夢売るふたり」でW主演した阿部サダヲと二人で出演した。正直、何でこんな番組に松たか子が出演するのかと、今もまだ怒りが静まらない。いささか切なくなっている。
以前、キャンペーンについて山田洋次監督とお話しする機会があった時に、「現在は、監督もいい作品だけ創っていればいいという幸せな状況でない」と言った趣旨のことを語られていたことを思い出す。とりわけ今では、映画や舞台に出演する俳優が、テレビ番組とコラボして宣伝活動を展開するのは当然となっている。
今回の主演映画「夢売るふたり」に関わって、松たか子のマスコミへの露出は激しく、テレビ、雑誌などにしばしば登場している。それ自体はとても嬉しいことだが、以前にも書いたがしょうもないバラエティ番組には出て欲しくないというのが、私の考えだ。昨日の番組への出演は、まさに私の願いを踏みにじっている。ホント、切ない。
ところで、同じ一昨日の「Yahoo!」のトップページには、「映画『夢売るふたり』松たか子&阿部サダヲ 単独インタビュー」が掲載された。こうした企画はとても嬉しくて、じっくりと読んだ。
ともあれ松たか子が頑張って様々なメディアに露出しているのも、一人でも多くの人に主演映画「夢売るふたり」を観て欲しいため。私も同じ思いで、是非とも映画「夢売るふたり」を、たくさんの方々に観て欲しいと願う。
さて、今日は松たか子のファンクラブ「club M」の会費を納めなければならない。貧しい暮らしであり5,300円の会費負担は相当に痛いが、食べるものを我慢しても捻出しなければ。