司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「脱法ハウス」に関して国土交通省が通知を発出

2013-09-10 16:33:37 | 不動産登記法その他
国土交通省HP
http://www.mlit.go.jp/common/001010619.pdf

 官庁用語としては,「違法貸しルーム」なんですね。


(1)多人数の居住実態がありながら防火関係規定等の建築基準法違反の疑いのある建築物に関する対策の一層の推進について(技術的助言)
 全国の特定行政庁宛てに、所定の事項に留意のうえ、引き続き立入調査や是正指導等を推進することを依頼する通知

(2)マンションにおける「違法貸しルーム」への対応について
 一般社団法人マンション管理業協会及び公益財団法人マンション管理センター宛てに、マンションの居住者・区分所有者・管理組合の方向けの「違法貸しルーム」への対応に係る周知文をマンションに配布することを依頼する通知
コメント

マタハラ?~マタニティー・ハラスメント(妊娠中の女性に対する嫌がらせ)

2013-09-10 15:29:28 | 会社法(改正商法等)
北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/490753.html

 マタニティー・ハラスメント(妊娠中の女性に対する嫌がらせ)という言葉が出現しているようだ。

 日本労働組合総連合会(連合)は,次のように定義している。

「「マタニティー・ハラスメント(マタハラ)」とは、働く女性が妊娠・出産を理由とした解雇・雇い止めをされることや、妊娠・出産にあたって職場で受ける精神的・肉体的なハラスメントで、働く女性を悩ませる「セクハラ」「パワハラ」に並ぶ3大ハラスメントの1つ」

cf. マタニティ・ハラスメント(マタハラ)に関する意識調査
http://www.jtuc-rengo.or.jp/news/chousa/data/20130522.pdf
コメント

自転車の損害賠償責任保険の契約件数が急増

2013-09-10 10:02:17 | いろいろ
東京新聞記事
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013090802000122.html

 高額の賠償責任を認める判決が相次いでいることから,保険契約件数が急増しているようだ。
コメント