今日14日の「東京新聞」の朝刊一面です。

「首相ピリピリ」の見出しで、原発再稼働への抗議の声が収まらないことに、野田首相が苛立っていると報じています。
3月以来、定例になっている金曜日夕方からの首相官邸前の「さよなら原発」を求める行動が収まる気配がないからです。
新聞でも報じています。「日本人は、熱しやすく、冷めやすいから」、原発再稼働への抗議もすぐ止むだろう! と政府首脳も思っていたようだと。
「安保闘争以来の大規模で長期的な」なよなら原発 の行動は野田政権を徐々に追い詰めています。
3面には、時事通信の世論調査では、内閣支持率 21%、不支持は 60% と報じていました。原発再稼働、消費増税強行 などを考えれば、支持率は更に下がるでしょう。
野田政権のなし崩しの原発再稼働路線を止めるため、みんなで16日に代々木公園に行きましょう。
坂本龍一さんも「ぶらり立ち寄りでもいいのでは 」と参加を呼びかけています。
私も、今日は当日持参するプラカードやうちわを準備します。


届けよう 「原発やめて」の その気持ち 「声なき声」を 「声ある声]に

「首相ピリピリ」の見出しで、原発再稼働への抗議の声が収まらないことに、野田首相が苛立っていると報じています。
3月以来、定例になっている金曜日夕方からの首相官邸前の「さよなら原発」を求める行動が収まる気配がないからです。
新聞でも報じています。「日本人は、熱しやすく、冷めやすいから」、原発再稼働への抗議もすぐ止むだろう! と政府首脳も思っていたようだと。
「安保闘争以来の大規模で長期的な」なよなら原発 の行動は野田政権を徐々に追い詰めています。
3面には、時事通信の世論調査では、内閣支持率 21%、不支持は 60% と報じていました。原発再稼働、消費増税強行 などを考えれば、支持率は更に下がるでしょう。
野田政権のなし崩しの原発再稼働路線を止めるため、みんなで16日に代々木公園に行きましょう。
坂本龍一さんも「ぶらり立ち寄りでもいいのでは 」と参加を呼びかけています。
私も、今日は当日持参するプラカードやうちわを準備します。


届けよう 「原発やめて」の その気持ち 「声なき声」を 「声ある声]に