囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

ゆっくり、はっきりと

2012-07-25 14:57:24 | 囲碁きちのつぶやき
加齢と共に、年々耳が遠くなってきています。家族との会話も聞き取れないことが日常茶飯事ですが、一番困るのが会議等の発言内容が聞こえないことです。大事なことを聞き漏らしたり、相手の方は話しているのに、当方が聞いた覚えがないこともあります。
これでは、いよいよ「補聴器をつけなければ・・・」と思いました。
補聴器のことを全く知らないので、とりあえず耳鼻科に行って相談しようと思いました。
耳鼻科の診療科目に「補聴器外来」のある病院探しました。



川越にあるK耳鼻科に行きました。
K医師に、聴力のこと、補聴器のこと、「補聴器外来」という診察科目があるので来たこと、聴力検査をして補聴器装着等相談したい と思いきました と話しました。
K医師は、話を一通り聞いて、「補聴器はあまり役に立たない」と言い、全く取り合おうとしませんでした。「対面でこれだけ会話ができるのなら、補聴器をつけてもこれ以上良くならない」とも言いました。
補聴器を紹介したりもせず、聴力検査もしませんでした。
「これからどうしたらよいですか?」と聞くと、みなさんに「ゆっくり、はっきりと話してもらう以外にない」とも言われました。

結局、診察料も請求されずに終わりました。
「補聴器外来」を診療科目に掲げる耳鼻科の医師が、「補聴器は役に立たない」とどう言う意味で言い切ったのかもわかりません。
しかし、当面は補聴器をつけることを考えず生活してゆこうと思います。
みなさん、私と話すときは「ゆっくり、はっきり」と話してください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする