福島原発事故の検証もないまま、なし崩し的に大飯原発が再稼働しました。野田政権は、「人命より、経済が大切」との姿勢から、これからも原発依存の政治判断をしました。

こんな政府の姿勢にストップをかけるため、「さよなら原発 10万人集会」が代々木公園で開かれました。
所沢からは私たちの呼び掛けに午前10時、130名余が所沢駅に集合、電車で渋谷駅に向かいました。
渋谷駅からは、目印のみどりの鯉のぼりや所沢うたごえ喫茶ののぼりやプラカードをもって会場に向かいましたが、会場が近づくにつれ、歩道は身動きができないの人の波になりました。

私たちは、会場に入れず、公園内の歩道でスピーカーを通して、呼びかけ人の方々の挨拶など会場の様子を聴きました。
歩道や木陰に座り込みお弁当を食べました。作ったばかりの「所沢うたごえ喫茶」ののぼりを持ってゆきました。

所沢から参加された方には、こども連れの若いお母さんもおいでになりました。

自称店長の私(右)、副店長のOさん(左)、ギター伴奏の原島さん(中央)です。うたごえ喫茶のお客さんも沢山参加していました。
新宿コースの出発点には、音楽センターの合唱隊が歌で送り出してくれました。所沢うたごえ喫茶のアコ伴奏の新井さんが炎天下にアコ伴奏をしてくれていました。

新調した所沢うたごえ喫茶ののぼりを目にして思わず挨拶を交わす新井さんとのぼりを持った原島さんです。

参加者は、目標の10万人を大きく上回り、17万人だと発表されました。
デモの出発が、4時過ぎ、解散地点の新宿到着が6時20分、電車で所沢駅に帰着したのは7時30分過ぎでした。
さすがに疲れましたが、参加のみなさんは「さよなら原発」の運動を更に大きくしようと意気軒昂でした。


こんな政府の姿勢にストップをかけるため、「さよなら原発 10万人集会」が代々木公園で開かれました。
所沢からは私たちの呼び掛けに午前10時、130名余が所沢駅に集合、電車で渋谷駅に向かいました。
渋谷駅からは、目印のみどりの鯉のぼりや所沢うたごえ喫茶ののぼりやプラカードをもって会場に向かいましたが、会場が近づくにつれ、歩道は身動きができないの人の波になりました。

私たちは、会場に入れず、公園内の歩道でスピーカーを通して、呼びかけ人の方々の挨拶など会場の様子を聴きました。
歩道や木陰に座り込みお弁当を食べました。作ったばかりの「所沢うたごえ喫茶」ののぼりを持ってゆきました。

所沢から参加された方には、こども連れの若いお母さんもおいでになりました。

自称店長の私(右)、副店長のOさん(左)、ギター伴奏の原島さん(中央)です。うたごえ喫茶のお客さんも沢山参加していました。
新宿コースの出発点には、音楽センターの合唱隊が歌で送り出してくれました。所沢うたごえ喫茶のアコ伴奏の新井さんが炎天下にアコ伴奏をしてくれていました。

新調した所沢うたごえ喫茶ののぼりを目にして思わず挨拶を交わす新井さんとのぼりを持った原島さんです。

参加者は、目標の10万人を大きく上回り、17万人だと発表されました。
デモの出発が、4時過ぎ、解散地点の新宿到着が6時20分、電車で所沢駅に帰着したのは7時30分過ぎでした。
さすがに疲れましたが、参加のみなさんは「さよなら原発」の運動を更に大きくしようと意気軒昂でした。
