囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

月例の診察?

2014-07-24 19:54:13 | 日記
親子3人で、月例の診察の為、診療所に行きました。
医療生協の診療所ですが、毎年原水爆禁止世界大会に組合員さんの代表を何人か派遣しています。今年も派遣するようで、談話室には折鶴を集める缶が用意されていました。



職員や組合員さんが折った折鶴を代表が広島・長崎に届けるようです。まだ、集まり方は少ないようでしたが、組合員さんなどが各家庭で平和への祈りを込めて折っていると思います。その熱意に頭が下がります。
私たちも、所沢平和のための戦争展会場で、来場者の方に折ってもらうよう準備をすすめています。

帰路、94歳の母親が「暑いのでもりそばが食べたい」と言うので日本ソバやさんに寄りました。
母親は、当然、もりソバを注文しました。



シルバーカーを押して店内に入り、食べる時には立ち上がります。何か、ガツガツ食べているようにも見えます。実は、腕が胸以上には上がらないので、食事をするときは立ち上がって食べざるを得ないのです。
それでも、もりソバ一枚をきれいに食べました。

食欲も旺盛で、もしかしたら家族の中で一番元気な人かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする