囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

NHKの報道姿勢を問う?

2018-12-20 12:43:19 | 囲碁きちのつぶやき

私はNHKのニュースの報道姿勢が日ごとにひどくなり、「大本営発表」と体験した世代として苦々しく思いっていました。

そんな折り、昨日の東京新聞が「こちら特報部」で以下の記事を紹介しました。

森友問題をスクープした記者がNHKの上層部の圧力でその内容が報道されなかったことに憤り、NHKを辞職して、NHKの実態を告発した本を出版したと言うのです。

本の題名が「安倍官邸 vs NHK」(文芸春秋)です。政権に忖度し、自己欲しいのために報道をゆがめるNHKの体質を暴露しました。

私は、この本を詠んでいませんが、近年のNHKを見ていて容易の想像できることです。

これに対してNHKがコメントを発表したそうです。東京新聞の今日の記事です。

この中でNHKは、「主要な部分で虚偽の記述がある」と批判してるそうですが、具体的な内容は述べていないと報じています。

政権のスポークスマンと化したNHKには、私は受信料を払いたくありません。その意味でも真実を明らかにして欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のご挨拶・・・

2018-12-19 18:20:16 | 日記

お墓参りのため連れ合いと菩提寺に行きました。

菩提寺は、真言宗のお寺です。

最初に、連れ合いの実家のお墓参りをしました。

連れ合いの父親が亡くなって間もなく30年になります。義父は、12月22日に73歳で亡くなりました。病気を得ながらも、連れ合いは父親の年齢を越えました。

続いて我が家のお墓参りをしました。私の父親と弟が眠っています。

墓前に母親の「白寿の祝い」をしたことを報告しました。

穏やかな日和で、暮れの割には楽なお墓参りで助かりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえサークル望年会・・・

2018-12-18 13:43:13 | うたごえ

年金者組合のうたごえサークルの望年会でした。毎年、男性と女性が交互に幹事を引き受けていますが、今年は女性の当番です。

プログラムも華やかです。

先ずは、今年練習した「君をのせて」「百万本のバラ」「君の祖国を」の3曲を全員で歌いました。

飛び入りの演奏です。

女性4人でオカリナを演奏しました。「まだ、習いはじめ・・・」と言いながら「埴生の宿」など2曲を素敵に演奏しました。

女性陣全員で金子みすずの「私と小鳥と鈴と」をうたいました。

次が男性陣です。

荒木栄の「地底の歌」です。時間の関係で、序章と第4章のみしか歌えず残念でした。私がアコ伴奏が出来ればよいのですが、とても不可能ですので、男性のTさんがピアノで伴奏しました。

指揮者と伴奏者のふたりの先生の特別演奏です。

本格的なオペラの小曲を2曲披露してくださいました。その素晴らしさに圧倒されました。

ティータイムと併せてクイズです。

一文字を入れて4つの4文字熟語を完成させると言うものです。頭の体操にはうってつけです。正解者に賞品が出るともっと盛り上がったでしょう。

この人だかりは何でしょう。会の運営資金の一助にと行ったバザーです。格安の献品に買い手が殺到しました。18,000円程の売り上げがあったそうです。

最後は、「みんなで歌おう」のコーナーです。「翼をください」など5曲を歌いました。

私の勝手なお願いでアコ伴奏で、「心はいつも夜明けだ」と「沖縄を返せ」をみんなで歌い、お開きとさせてもらいました。

 

病気のため、長いこと休会していた私の連れ合いが酸素ボンベを抱いて声出しをさせてもらいました。みなさんの配慮に、感謝、感謝です。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも、アベ政権を支持しますか?

2018-12-17 08:32:04 | 囲碁きちのつぶやき

12月15日、16日に行った共同通信社の世論調査の結果が報道されました。

アベ政権を「支持しない」が「支持する」を上回り、逆転したそうです。私には当然の結果と思いますが、それでも「支持する 42.4%」には、何故? と驚いています。

米軍辺野古基地建設についても、56%が支持しない と答えたそうです。沖縄県民無視のアベ政権のやり方が国民に支持されていない現れです。

東京新聞は、「政権の強引な手法に反感」と分析しています。

「強引な手法」について昨日付けのコラムで、山口二郎さんがこんなコラムを書いています。参考までに掲載しますので、ぜひ、お読みください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来・・・

2018-12-16 17:23:10 | 日記

本格的な寒さがやってきました。そんな中、昨日は従兄弟の家に家族で伺いました。いろいろご馳走になったり、沢山のお土産もいただきました。

Kさん、ありがとうございました。

今朝は、我が家の庭のスイレン鉢の水が凍っていました。

この中で飼っているメダカもこれからは大変です。

昨日の従兄弟の家の訪問の報告に、母親が入所している老健施設に行きました。

そこへ娘と孫娘が来てくれたので、母親はとても喜んでいました。

白寿のお祝いの時の写真を持って来てくれましたが、眼の悪い母親には良く見えません。孫娘が顔を突き合わせるようにして説明してくれていました。

こんな時の母親はとても嬉しそうです。

インフルエンザが全国的に広がっているそうです。近隣でも感染者が出るとこの老健施設でも面会は禁止になりかねません。そんなことにならないように願っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする