妻の父親がワタミの介護施設に入っています。
当初は、居酒屋が経営する介護施設なんてという偏見を持っていましたが、そのサービスはかなりのレベルにあります。
建屋は最新、ロビーにはグランドピアノやゆっくりくつろげる応接セットがあり、職員も大きな声で明るく挨拶してくれます。
同社の2010年度の財務報告を見ても居酒屋部門の苦戦を介護部門でカバーし増収増益になっています。
同社の渡邊社長の著作「夢に日付を」は知っていましたが、ロビーの本棚に「強運~」本を発見、待ち時間に同書を手に取ってみました。
居酒屋チェーンの親父さん程度の理解しかなかったところに、この本は驚きでした。
1 神が助けたいと思うほどの努力
2 原理原則を重視する
3 明るく人に接する
4 心に一点の曇りもないこと
これが渡邊社長の言われる運を呼び込む鉄則(メモをとらなかったので少し不安ですが・・・)。
なるほどなあと思った次第です。
ワタミの今後に注目しています。