来年完成予定の3万人収容のサッカー専用スタジアム。


J1のサンフレッチェ広島のホームグラウンドになります。

来年完成予定の3万人収容のサッカー専用スタジアム。
広島駅からマツダスタジアムに続くカープロード。
カープの中核選手の広告入りパネルが展示されています。
ズムスタでのカープ戦に向かう鯉党が、ひいきの選手のパネルを見ながら歩いていきます。
読売巨人ファンは東京ドームに着いてからレプリカユニフォームに着替える人が多いのですが、広島の街では自宅からレプリカユニフォームを着て球場に行きます。
「この人は今からカープを応援に行くんだな」ということがすぐに分かります(笑)。
マツダスタジアムに最も近いコンビニ。
赤いローソンです。
それでは、JR広島駅からマツダスタジアムに向かうカープロードのカープ選手パネルを順番に紹介させていただきます。
新しく入った選手、復活した選手、消えた選手・・・悲喜こもごも。
プロの世界は厳しいです。
最年長、まっちゃん!
チームを率いるベテランの活躍に期待です。
つばさ!復活なるか。
今年は、開幕スタメンでスタート。
カープを選んでくれたメジャーリーガー!
広島の街にも慣れてきたようです。
実にたのもしいです。
ノムスケ、ラストイヤー???
コースケ、小園に負けるな!
タナ・キク・マルの時代を思い出せ!
やっちゃろーや!
大瀬良、開幕投手、確定です。
まだまだ行ける!
元プリンス、がんばれ!
今年も最多勝だ。
ザキ、復活なるか。
栗林の前のセットアッパーに期待です。
今年はやってくれるでしょう。
がんばれ!タカヨシ
背番号5・・・長野さんから引き継ぎました。
カープの今年のキーパースンになると思います。
がんばれ!リョーマ
ケガから復活!
今年こそ、床田の時代が来ると思います。
WBCでの活躍・・・見たいですね。
Go!Go!クリリン
カープの18番。
われらの森下!
がんばれ!マサト 最多勝だ。
今年は捕手に集中。
カープ投手陣を引っ張ってほしい打てるキャッチャー。
地味ながら、いい仕事をしています。
行け!行け!モリシタ
去年ブレークした羽月。
今年も走りまくってほしいなあ。
マツダスタジアムのノコンコースに到着です。
鯉党の聖地です。
マツダZoomZoomスタジアム広島に到着。
カープグッズショップも盛況です。
がんばれ!カープ