今日は早めに寝ようと思う。
生あくびが出てしかたない。
足も攣っているし。
昨夜は布団の上で本を読みつつ
眠る。
そのまま眠ってしまえばいいのだが
足元が寒くて目が覚める。
そしてまた本を読む。
その繰り返しをしているうちに
天窓の空が明るくなり始めた。
そして深く眠ろうとした矢先に
目覚ましがなる。
「氷壁」を読み終えた。
氷壁については後述。
元上司から再び絵葉書が届く。
無事、北海道から帰ってきた。
富良野にも行ってきたとのこと。
私が小さいとき富良野に住んでいたことを知っているので
富良野の様子や
三浦綾子記念館に行ったことなどを書いている。
私が貸した三浦綾子の写真アルバム集を持っていったとのこと。
あの重い分厚い本を抱えて
バスの中で皆に回覧させた、とあった。
役に立って嬉しい。
今月は何人かの懐かしい人と会うことになる。
沖縄は保留。
友人も帰省するのだが
果たして会えるだろうか。
結構、忙しいスケジュールで帰省するようだ。
「こち亀」を少し観た。
ドタバタしていて、観ているほうが疲れる。
あのパワーが気の毒な気がする。
どうしても、バラエティの延長のように思えて
やはり俳優は
バラエティーにあまり出ないほうがいいかと思う。
慎吾さんはどうしても慎吾さんにしか見えない。
パロディ、コントをやっているようにしか。
いつも「いいとも」やスマスマでいろんな衣装を着ているからかも。
あんなに走ったり声を出したりして
倒れないのか、とそんなことばかり浮かぶ。
8月に入って
生活の軌道修正をしなければ。
せっかく草取りをしたのに今では
雨をたっぷり吸って雑草が見事に再生している。
蚊との戦いだ、これから。
今日は何を読みながら寝るか
久々に長編を読んだので
勢いをそのまま続けたい。
読んでいない本がたくさんある。
そうそう、カエルが少し戻ってきた。
戻ってきた、というのはおかしいかな。
きっと庭のどこかで潜んで寝ていたのだろう。
大きなカエルたちは5匹ほど今日確認。
私が作ってやった
ダンボールの屋根の巣に2匹入っていた。
きちんとこうやって戻ってくるんだ。
自分の巣、とわかっているんだね。