![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/34/e6912e4c76c2a1019bb7f87ec98225ef.jpg)
これが、サンルーム下に咲いたヒヤシンスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/83e96dcc8a8556f9dc5a36c43a1a8c3c.jpg)
この子が、秋に死んだカエル。夏、路地に行こうとするこの子を庭に連れ戻そうと
すると、ネコのように、シャーッと言われた。
そして、最期まで、私に歯向かった。この写真は既に、エサを取れなくて
やせ細ってしまったとき。私は、コオロギやミルワームを買いに行って
この子に食べさせようとしたけれど、全く食べなかった。
亡き骸は、サンルームの下の柔らかい土の中に。盛り土にして、庭に
ころがっていた球根を植える。
そして昨日、気づいたのが一枚目の写真。
カバーをしていたので、陽が当たらなくて、葉っぱだけが異様に伸びていたし
色も青い。
本来なら次のように芽を出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/f35be74e93d14976c89e6cbcae67a2b6.jpg)
他のところに咲き始めたヒヤシンス。これが本当の姿だね。
2枚目のヒヤシンスの写真は、あのカエルの生まれ変わりです。
これ、今週のトラックバックに載せよう。
きっと、他の方は、綺麗な花をいっぱい載せているでしょうけれど
私は
このヒヤシンス。どんな色のヒヤシンスかな。
そうかあ、カエル君、君はヒヤシンスに生まれ変わったんだ。
君が死んだとき、私悲しくてね。
このブログでも書いたなあ、君との思い出。