僕たちの天使

私の愛する天使たち、ネコ、山P、佐藤健君、60~80年代の音楽、バイクなどを徒然に語っていきます。

(10/12)るろうに剣心

2012年10月12日 21時19分34秒 | 佐藤健
先日の休みの日に
映画に行く気でいたが
義母が夜中に頭が痛い、と言い出して
病院に付いていくことになり
結局観に行くことができなかった。
幸い、病院に行くころには痛みが軽減されており
大事に至らなかった。
私が休みだということに義母も安心して
寝ていられたようだ。

上映時間が一日に一回ということで
夕方6時過ぎに終わるのが難点。
今日の休み、
今度こそと思い
隣の市まで足を延ばした。
そこは一日二回で、早い時刻(午後2時台)に開始ということもあり
そちらに行くことにした。
隣の市、といっても
仙台空港線に乗れば、20分ほど。
レディースデイではないので通常の料金。

行ってみると
館内には2人の女性だけ。
私が3人目。
そしてその後、男のグループ等、16人ほどの観客になった。

今日は落ち着いて観ることができた。
聞き逃したセリフもわかった。
アクションが速過ぎて、よくわからなかったところも
目を凝らして観たが、やっぱり速かった。
耳に残るのは
剣心のアクションのときの音楽。
あれがいいね。
映画らしい映画だ。
剣心は美しい。
美しすぎて、切ないね。
健君、すっかり大物になってしまったね。
この映画で。
これまでのイメージは
主役のドラマをほとんど観ていないし
他の人たちとのドラマでは
彼が生かされているのか、そうでないのか
中途半端なイメージだったけれど
この映画で輝き、寧ろ遠い存在になってしまったようだ。

来年の
綾瀬はるかさんとの映画が楽しみでならない。
この2人は絶対合うなあ。
プライベートで恋愛してもおかしくないくらい。
飾らないはるかさんと、知的な健君。
この2人なら納得。


明日からまた忙しい日々。
夜も仕事が3日続く。
大丈夫だろうか、肉体。
でも頑張らねば。
いやだと思っても、来るもんね。
そのために
今日こそ、るろうに剣心を観ておきたかった。
上映する間は
できるだけ足を運びたいが、今日で見納めなんだろうか。
自分次第。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (10/9)移ろう(うつろう)こ... | トップ | (10/17)鳩健在/佐藤健の本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

佐藤健」カテゴリの最新記事