人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

METライブビューイングでグノー「ロメオとジュリエット」を観る~最高のカップリング=ダムラウとグリゴーロ / ラ・フォル・ジュルネ音楽祭抽選結果=10勝7敗 / メガネをひったくられる

2017年03月01日 08時01分06秒 | 日記

1日(水).今日から春めいた3月です が,昨日 メガネをひったくられました 昨日午前9時少し前,オペラの映画を観に新宿に向かう途中 地下鉄神保町駅の改札近くで,新宿線に乗り換えようと急いでいて,改札に向かってくる集団とすれ違った時のことでした 一人の若い男と接触しメガネのチェーンが引っ張られる感じがしたので,よく見ると,首から下げていたメガネがチェーンごとなくなっていることに気が付きました ひょっとして,すれ違いざま男のバッグの器具か何かに引っかかってチェーンが外れ,そのまま下に落ちたのかもしれないと思ったので,すぐに改札を出て右に左に歩いてみたのですが,どこにもメガネは落ちていませんでした 思い出してみると,男は向こうからぶつかってくるような感じだったので,ひったくりだ,と気が付きました 私の勘違いかも知れないので,映画が終わった後,念のため神保町駅の駅長室に届け出ました.思った通りその時点では何の届け出もないとのことで,夜6時過ぎにもう一度,駅で教わった都営交通三田線のセンターに電話してみましたが,やはりだめでした

メガネがないと何も出来ないのです 新聞も読めなければ,本も読めない.スマホも見られない.仕方ないので映画の後,御徒町の行きつけのメガネショップに行って検眼のうえ新しいメガネを発注しました.ひったくられたメガネは1年前の1月に買ったばかりのチタン・フレームの高価な商品でした.はっきり言って悔しいです チェーンを付けないため2つもメガネを紛失したので,その反省にたってチェーンを付けたのに,ひったくられたら手の打ちようがありません 新しいメガネは1週間後に出来上がるので,それまでは以前使っていた度が少し合わないメガネを使用しなければなりません それにしても,犯人は他人のメガネを盗んでどうしようというのでしょうか,不思議です 皆さん,ひったくりは後ろから来るとは限りません.前から来る大胆な奴もいますのでご注意ください

ということで,わが家に来てから今日で883日目を迎え,アジア開発銀行が「2016年から30年までのアジアのインフラ需要が26兆ドル(約3千兆円)に上がるという報告書をまとめた」というニュースを見て感想を述べるモコタロです

 

       

                   もちろんインフラ投資も必要だけど 子どもの貧困問題を解決する投資も必要なのでは?

 

  閑話休題  

 

昨日,夕食に「生姜焼き」と「湯豆腐」を作りました 「生姜焼き」はレシピに「豚肉に片栗粉をまぶす」と書いてあるのですが,いつも焦げ付いてしまいます 粉が多すぎなのでしょうか?「湯豆腐」は昆布で出汁をとり,大根と人参のスライスを載せて,ポン酢を少しかけています.美味しくてヘルシーです

 

       

 

  も一度,閑話休題  

 

5月の連休に有楽町の東京国際フォーラムで開かれる「ラ・フォル・ジュルネ音楽祭」の有料公演 先行抽選販売の抽選結果が昨夜発表されました 私は比較的小さな会場での公演ばかり17公演申し込んでおきましたが,抽選結果は10公演当選でした.思った通り収容人数が極めて少ないホールD7(221席)とG409(153席)は9戦3勝で,B7(822席)が8戦7勝でした

ホールD7で当選したのは①5月4日,公演番号152「モーツアルト ヴァイオリン・ソナタK.454,K.380」(シャルリエ,ケフェレック),②5月6日,公演番号353「ショパン 4つのマズルカ他」(マルク・ラフォレ)

G409で当選したのは①5月6日,公演番号364「シューベルト ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ他」(梁美沙,広瀬悦子)でした

逆に,B7で抽選に漏れたのは5月4日,公演番号127「アンヌ・ケフェレック ピアノ・リサイタル」です.やっぱりケフェレックは人気抜群ですね

取りあえず,この10件分をコンビニ決済で支払わなければなりません.何とかしなくっちゃ

 

  最後の,閑話休題  

 

昨日,新宿ピカデリーでMETライブビューイング,グノー「ロメオとジュリエット」を観ました これは今年1月21日,米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場で上演されたオペラの実況録画映像です

キャストはロメオ=ヴィットーリオ・グリゴーロ(テノール),ジュリエット=ディアナ・ダムラウ(ソプラノ),マキューシオ=エリオット・マドール(バリトン),ローラン神父=ミハイル・ぺトレンコ(バス),小姓ステファーノ=ヴィルジニー・ヴェレーズ(メゾソプラノ),キャピュレット=ロラン・ナウリ,指揮=ジャナンドレア・ノセダ,管弦楽=メトロポリタン歌劇場管弦楽団,演出=バートレット・シャーです

 

       

 

この作品はシェイクスピアが残した悲恋物語をフランスの作曲家シャルル・グノーがオペラ化したものです

物語の舞台は18世紀のイタリア,ヴェローナ.対立する家(モンタギュー家とキャピュレット家)に属するロメオとジュリエットは,素性を知らずに舞踏会で出会い,恋に落ちる 敵同士と知っても離れられない二人は密かに結婚式を挙げるが,喧嘩に巻き込まれたロメオはジュリエットの従兄弟を殺し,追放の刑に処せられる 別れを前に二人は愛を確かめ合う.親が決めた結婚を強いられるジュリエットは,神父から仮死状態になる薬を手に入れて飲む.彼女が死んだと誤解した一同は,ジュリエットを墓所に運ぶ.誰もいない墓所にロメオが現れ,横たわるジュリエットを見て彼女が死んだと誤解し毒をあおぐ ジュリエットが眠りから覚め,ロメオを認識するが 時すでに遅く,悲観したジュリエットは短刀で自害する

バートレット・シャーによる演出・舞台作りは極めて伝統的でオーソドックスなもので非常に好感が持てます 歌を最大限に尊重した重厚な演出と言えます

歌手は何人か出演しますが,このオペラはタイトル通りロメオとジュリエットのためのオペラです イタリア生まれのグリゴーロとドイツ生まれのダムラウの二人がフランス語で歌い演じるのですが,この二人は主人公に成り切っています 幕間のインタビューで,「ジュリエットの役は初めての挑戦ですが,いかがですか?」と訊かれたダムラウは「トラヴィアータのヴィオレッタよごめんなさい 私はジュリエットの方が好きだわ」と告白しています.彼女は何歳か知りませんが,10代半ばのジュリエットを見事に演じています.演出のシャーも言っていましたが,ダムラウは動きが俊敏です 第1幕序盤でのアリア「私は夢に生きたい」は素晴らしいコロラトゥーラで歌い上げました

一方,グリゴーロは第2幕の「昇れ,太陽」をはじめとするアリアは芯のあるテノールで,あらゆる場面で迫真の演技を見せていました

ノセダ指揮メトロポリタン歌劇場管弦楽団は重心の低い感動的な演奏を展開し,二人の主人公を盛り立てていました METライブを観るたびに思うのは,その水準の高さです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする