SNS使いロマンス詐欺

2025年02月20日 10時10分12秒 | 事件・事故

ロマンス詐欺などでナイジェリア拠点詐欺グループ検挙 警察庁

SNSのやりとりで恋愛感情を抱かせる「ロマンス詐欺」などで日本人から金をだましとったとして、警察庁はナイジェリアを拠点にした詐欺グループを現地当局との共同捜査で検挙したと発表しました。

西アフリカを拠点にした犯罪グループが、こうした詐欺を資金源にしているとみて実態を調べています。

検挙されたのは、いずれもナイジェリア国籍の男女11人です。

警察庁によりますと、2022年から2023年にかけて、日本国内で被害が発生したロマンス詐欺や投資名目の詐欺で、だましとられた資金を追跡したところ、ナイジェリアを拠点にした詐欺グループが浮上し、現地当局との共同捜査を進めてきたということです。

この詐欺グループは、医者や宇宙飛行士を名乗ってSNSでダイレクトメッセージを送り、結婚に必要な費用や投資の名目で、日本人14人から合わせて1億5000万円をだましとっていたということです。

さらに、被害者が振り込んだ現金を暗号資産に交換し、グループから報酬を受け取るなどしていた日本人9人が検挙されたということです。

SNSなどを悪用した投資詐欺やロマンス詐欺は、2024年、1年間の被害が1268億円にのぼるなど被害が急増していて、警察庁は、ナイジェリアなど西アフリカを拠点にしたグループがこうした詐欺を繰り返し、資金源にしている疑いがあるとみて実態を調べています。

あわせて読みたい

  • ミャンマーで日本人の男子高校生2人保護 特殊詐欺に加担か

    ミャンマーで日本人の男子高校生2人保護 特殊詐欺に加担か


最新の画像もっと見る

コメントを投稿