南こうせつの歌を聞く

2025年02月16日 23時16分15秒 | 社会・文化・政治・経済

新BS日本の歌

 

NHK紅白歌合戦出場 大分出身 南こうせつ「神田川」熱唱!国東市でフォークソング三昧「新・BS日本のうた」

BSP4K 2/9(日)午後7時30分・BS 2/16(日)午後7時30分から!津久見市出身の川野夏美など10組が出演
  • 2025年2月4日
<iframe class="iframe-oembed" src="https://embed.www.nhk.jp/ogp/?url=https://www.nhk.jp/p/uta/ts/LJQ156ZWZ9/" width="100%" height="124" frameborder="0" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups allow-top-navigation"></iframe>

今回は10組の歌手の皆さんと大分県国東市からお送りします。番組のお楽しみ「スペシャルステージ」は「南こうせつと一緒!みんなで歌おうフォークソング」と題し、大分県出身の南こうせつさんを中心に、名曲をたっぷりとご堪能いただきましょう。

どんなステージが繰り広げられるのか!?放送では見られない裏側も含めて、歌手の皆さんの近くにいる司会者ならではの視点で見どころを紹介します。

(司会 NHKアナウンサー 渡辺健太)

南こうせつさん
名曲「神田川」を披露!

大分県出身
フォークシンガーの南こうせつさん

幕開きは、昭和48年に発表されたかぐや姫の代表曲「神田川」。去年のNHK紅白歌合戦でも歌われました。会場の皆さんがじっくりと聴き入っている様子が印象的で、青春の思い出を彩ったなつかしい名曲にそれぞれの思い出を重ね合わせているようにも見えるのです。今回はヒット曲の「妹」も披露。多くの人に愛され、今も歌い継がれる名曲を生み出してきた南さんの偉大さを実感します。

福田こうへいさん
圧巻の歌声で会場をわかせます!

南さんが少年時代に憧れた三橋美智也さんの名曲の数々を福田こうへいさんとの初共演でお送りするなど、デビュー55周年を迎えた南こうせつさんの歩みを感じられるステージです!

福田
こうへい

私がデビューしてすぐのこと。岩手県民謡「南部牛追い唄」をイベントで歌っていると、「うまい!」と大きな声を上げながらこうせつさんが舞台袖まで駆けつけてくださったことがありました。光栄でしたね!今も覚えている印象的なエピソードです。憧れのこうせつさんと、尊敬する三橋先生の曲を歌えるなんてうれしいです!

国東市でフォークソング三昧♪

出演歌手10組の皆さん
渡辺健太

見どころは、南さんを囲みながらご出演の皆さんが歌う「フォークソング名曲パレード」。ゆあさみちるさん、石原詢子さん、半﨑美子さん、はやぶさのお二人などが一緒に歌って楽しむステージは、フォークソングの魅力を堪能していただけること間違いなしです!

南こうせつさんとゆあさみちるさん
「あの素晴しい愛をもう一度」
石原詢子さんは「夢一夜」
半﨑美子さんは「翼をください」
はやぶさのお二人と黒川真一朗さん
「うちのお父さん」でワイワイ♪
川野夏美

フォークソングと言えば、ギター!大分県津久見市出身の私、大分の先輩であるこうせつさんと演奏したいです!

木川尚紀さん・川野夏美さん(津久見市出身)

ギターを抱えてやってくるのは「これまでの歌手生活で一番幸せ」と話すお二人。川野夏美さんと、フォークソングを愛する若手歌手・木川尚紀さんです。南こうせつさんを心から慕う思いがあふれます。

川野夏美

かつて津久見駅前にあったレコード店で、小学6年生の頃に初めて自分のお小遣いで買ったCDがこうせつさんのお顔がプリントされたフォークソングのオムニバス。今回の共演がうれしくて持ってきちゃいました!

リハーサルの様子
とても気さくな南こうせつさん!

川野さんは、同じ津久見市出身の伊勢正三さんが作詞・作曲した「なごり雪」を南さんと弾き語りするという夢の共演に、本番のステージでは川野さんの目に光るものが。お互いの故郷・大分で実現したセッションは必見です!

木川尚紀さんは
吉田拓郎さんの「落陽」を披露
本番直前に木川さんは大興奮!
南さんがギターのピックをプレゼント
本番中に舞台袖から
南さんを見つめる木川さん
木川尚紀

僕の根っこにあるのはフォーク!フォークソングをしっかり歌っていきたいという思いが改めて強くなった国東でのステージでした。こうせつさんとの共演は間違いなく大きな転換点になったと思います!

川野さんと木川さんの活躍に注目です!
最後はみんなで「あの日の空よ」

極め付きは、全員でお届けする「あの日の空よ」。南さんの代名詞とも言える音楽フェス「サマーピクニック」でも大切に歌われてきたおなじみの1曲を会場の皆さんと大合唱します!最後は手を大きく振って歌いながら、笑顔があふれる光景。歌を通して人と人とがつながる素晴らしさを感じます。

渡辺健太

ご自身が歌っていない時も、舞台袖で歌手の皆さんの歌をじっと聴きながら「勉強になるなぁ~おもしろい!」と笑顔を見せる南こうせつさん。心から楽しんでいるのです。さらに、バンドメンバーとも積極的にコミュニケーションをとって、よりよい演奏につなげていく姿が印象的でした!会場の皆さんとひとつになり、大きな感動を味わえた国東でのステージ。その裏には、南さんという大きな存在がありました。

指揮者の宮下博次さんと南こうせつさん
ギターの堀口宣行さんと談笑するシーンも

「新・BS日本のうた」
大分県国東市 “番外編”

秋元順子さんは
ヒット曲「愛のままで…」を熱唱

今回、会場の「くにさき総合文化センター」から“待ってました!”と言わんばかりの拍手で盛り上がった歌が「愛のままで…」。秋元順子さんがNHK紅白歌合戦という夢を掴んだ大切な1曲です。作詞・作曲は大分県別府市出身の花岡優平さん。今も別府で暮らしながら音楽活動を続けていて、ラジオパーソナリティーとしてもご活躍されています。

木川尚紀さん・ゆあさみちるさんも
“花岡ファミリー”です!

そんな花岡さんのもとでは、ゆあさみちるさんと木川尚紀さんのお二人も歌を学んでいます。ゆあささんは新潟県の出身ですが、今は別府市を拠点に活動中。「一風呂のうた」という曲をご自身で作詞作曲して歌うなど、地域の盛り上げにも一役買っています。実はこの日、客席には花岡さんの姿も。師匠の前で恥ずかしいステージは見せられない! “花岡ファミリー” の奮闘をどうぞお楽しみに。

大分県国東市で収録した
「新・BS日本のうた」放送予定

BSプレミアム4K
2月9日(日)午後7時30分~

BS
2月16日(日)午後7時30分~

くわしくは番組 ホームページ で!

<iframe class="iframe-oembed" src="https://embed.www.nhk.jp/ogp/?url=https://www.nhk.jp/p/uta/ts/LJQ156ZWZ9/" width="100%" height="124" frameborder="0" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups allow-top-navigation"></iframe>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿