例えば、春も、夏も、秋も冬も午前5時に散歩に行っていた鈴木さんと西田さん、そして当方と、宮ちゃん、山崎さんたち。
だが、今、それを貫いているのは、西田さんのみとなる。
1昨年の3月7日に鈴木さんが亡くなったことや、腰を痛めた宮ちゃんは離脱する。
当方は、CSテレビの洋画を観ることが増えて、午前5時からの早朝散歩止めて、半年が経過した。
足の裏に違和感がある。
そこで、最近は、歩道に続く点字ブロックの上を歩いているのだ。
点字ブロックをあえて選んで歩く人は当方ぐらいであろうか?
運動靴の底から足の裏へ伝わるの点字ブロックの凹凸感は刺激的である。
実は足裏の違和感は、制癌剤の副作用なのだ。
水(体液)などが足裏に溜まっているようだ。
スリッパで歩くとファファ感で、浮いた感じなのだ。
医師にも伝えたが対応されなかった。
手の指は痺れ膨らみ、一時、不自由となりシャツのボタンもかけづらくなり、さらに熱と冷たさに過敏となる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます