「幸福」とは何か?

2025年02月13日 13時23分42秒 | その気になる言葉

幸福は「何のため」との問いから出発する。

「幸福」とは何か?

「幸福」とは、自らの人間性を深め、開花させることによって得られる充実感を意味する。

「幸福」とは、問題や苦悩が全くない、全ての願いをかなえた自分になることではない。

「幸福」とは、問題や悩みから解放され、全てが思い通りにいくという、表面的な状況を示唆しているものではない。

教育が目指す目的は、人間が本来持つ力を育み、個人が本当の意味で幸せを実感する中で「価値創造できる人生」を全うすることにある。

「価値創造」とは、端的にいうならば、いかなる環境にあっても、そこに意味を見出し、自分自身を強め、そして他者の幸福へ貢献しゆく力のことである。

人間は何のために生まれてきたのか?

人間にとって、幸福とは何か?

人と人とが理解し合い、共に生きていくためのは、どうそればいいのか?

こうした「人間としての本源的な問い」から出発する人間主義の価値観を、あらゆる教育現場に根付かせていくことが、必ずや希望の未来を開いていくことにつながるはずだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿