![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/87cf90ee5c3281dffe53dcec1c70a03f.png)
他の水泳blogもたくさんあるよ! 押してね!
9月と10月にある長水路の大会は全部50m種目にエントリーした
9月の神奈川マスターズ・・・半フリ・半バック
10月のセンマス・・・・・・・・・半フリ・半ブレ
10月のウーマンズ・・・・・・・半フリ・半バタ
長水路の大会は、エントリーする時に50m種目しか確認しない
何故なら、フリー以外はそんなに長く泳げないから・・・
でもって、神奈川マスターズもウーマンズも2日間に渡って開催されるじゃない?
2日間も会場に通うの面倒だなぁ~なんて考えると自然にエントリー種目は決まってくる
つまり、半フリがある日に行われる50m種目ってこと!
(結局は2日間とも行くんだけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もう一つ、理由がある
毎年10月は大会続きで大変なんだけど、今年も3週連続4大会にエントリーしちゃいました
9月23日のヨロンのオープンウォーター
10月1日のセンマス
10月7~8日のウーマンズ
10月9日の横浜市民マスターズ
で、10月15日はお休みで
10月22日は深谷で1500m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
もしもだよ、もしも、町田にエントリーしたなら
1週あけて、また大会!
きわめつけ、11月12日は年に一度参加しているマラソン大会・・・
9月23日 3000+1000
10月1日 50+50+リレー2本
10月7日 50+50
10月9日 25+25+50+リレー2本
10月15日 なし
10月22日 1500
10月29日 なし
つまり、大会が続いてバテバテになるのがわかってるから、短い距離でさっさと終わらす
だから、50m種目までなんだよね
私って身体、弱かったよね~?
でも、バテてる場合じゃないよね!
週末にしか練習にいけない私が、週末に大会ばかり入れている
どこで、練習するの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)