水曜・木曜と続けて練習会に参加するのは何日ぶりでしょう~♬
o(^▽^)o
やっと気力が復活してきました!
----------------------------------------
泳法レッスン(30分)クロール
アップ…25×1
①キック…25×1、板なし
②ドリル…25×1、片手スイム(右、左前)
③ドリル…25×1、片手スイム(左、右前)
④スイム…25×1、クロール
上記①②③④をもう一回
⑤キック…25×1、板なし
⑥ドリル…25×1、片手スイム(右、左体側)
⑦ドリル…25×1、片手スイム(左、右体側)
⑧スイム…25×1、クロール
上記⑤⑥⑦⑧をもう一回
ダウン…25×1
小計……450m
----------------------------------------
練習会の合間
100×1
----------------------------------------
スイムトレーニング(60分)
アップ…50×3、1:15
キック…100×5、2:30
プル……25×3×4Set、Set間30秒、1~3Des
スイム…100×1、Easy Swim
①スイム…50×5、1:00
②スイム…100×1、2:20、IM
①②×2Set
スイム…50×4、1:30、Hard(41.0-51.7-45.8-43.?)
ダウン…100×1
小計……2000m(どっかで1本抜いた)
----------------------------------------
合計……2550m(2/4・木)
----------------------------------------
泳法レッスンは、クロールの日でした
片手クロールの時に 息継ぎの話になったんです
片手クロールで、回さない方の手を頭の方に伸ばしてるいる時には 息継ぎはもちろん回してる方に顔を向けます
片手クロールで、回さない方の手を身体に沿わせてる時の息継ぎは、私は回した手を前に伸ばしてる時に回していない方に顔を向けて息継ぎしてました
それが今回の練習では、回さない方の手を身体に沿わせてる時も 息継ぎは、回してる方の手がブッシュからリカバリに入る辺りで回してる方に顔を向けて息継ぎしてみましょう、とのことでした
片手クロールの息継ぎのタイミングって 2パターンあるんですね!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
知りませんでした
伸ばした手のタイミングで息継ぎをすると 大人から始めたマスターズスイマーは 息継ぎの時間が長くなるとのこと!
今回の息継ぎのタイミングを覚えると 息継ぎの時間が短くなると言ってました
なるほど!
私がよく注意される点だわさ!
(^◇^;)
意識して練習に取り入れてみます!
o(^▽^)o
やっと気力が復活してきました!
----------------------------------------
泳法レッスン(30分)クロール
アップ…25×1
①キック…25×1、板なし
②ドリル…25×1、片手スイム(右、左前)
③ドリル…25×1、片手スイム(左、右前)
④スイム…25×1、クロール
上記①②③④をもう一回
⑤キック…25×1、板なし
⑥ドリル…25×1、片手スイム(右、左体側)
⑦ドリル…25×1、片手スイム(左、右体側)
⑧スイム…25×1、クロール
上記⑤⑥⑦⑧をもう一回
ダウン…25×1
小計……450m
----------------------------------------
練習会の合間
100×1
----------------------------------------
スイムトレーニング(60分)
アップ…50×3、1:15
キック…100×5、2:30
プル……25×3×4Set、Set間30秒、1~3Des
スイム…100×1、Easy Swim
①スイム…50×5、1:00
②スイム…100×1、2:20、IM
①②×2Set
スイム…50×4、1:30、Hard(41.0-51.7-45.8-43.?)
ダウン…100×1
小計……2000m(どっかで1本抜いた)
----------------------------------------
合計……2550m(2/4・木)
----------------------------------------
泳法レッスンは、クロールの日でした
片手クロールの時に 息継ぎの話になったんです
片手クロールで、回さない方の手を頭の方に伸ばしてるいる時には 息継ぎはもちろん回してる方に顔を向けます
片手クロールで、回さない方の手を身体に沿わせてる時の息継ぎは、私は回した手を前に伸ばしてる時に回していない方に顔を向けて息継ぎしてました
それが今回の練習では、回さない方の手を身体に沿わせてる時も 息継ぎは、回してる方の手がブッシュからリカバリに入る辺りで回してる方に顔を向けて息継ぎしてみましょう、とのことでした
片手クロールの息継ぎのタイミングって 2パターンあるんですね!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
知りませんでした
伸ばした手のタイミングで息継ぎをすると 大人から始めたマスターズスイマーは 息継ぎの時間が長くなるとのこと!
今回の息継ぎのタイミングを覚えると 息継ぎの時間が短くなると言ってました
なるほど!
私がよく注意される点だわさ!
(^◇^;)
意識して練習に取り入れてみます!