スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ポンコツ過ぎる身体…次から次へと…

2020-09-08 07:30:00 | 健康生活
骨折したところは、徐々に治ってきてます
問題は骨折した足で通勤し続けた代償…
d( ̄  ̄)
右膝の腫れ

この右膝が今までは腫れて水が溜まってるだけでした
だから痛くもないし、腫れてるから動きにくいだけだったのです

それが悪い方向に進化を遂げました
( ;´Д`)
膝小僧の内側の方の横に痛みありです

これがね、
曲げても痛い、
膝を伸ばしても痛い、
ジッとしてても痛い、
動いてても痛い

じゃあどこが痛いのか触診で触ろうとしてもその部分には当たらないって言う不思議
(ーー;)

ちょうどリハビリの予約してたので理学療法士さんに診てもらいました
理学療法士さんの予想だと
半月板損傷
だそうです
まだちゃんとした診断結果ではありません

半月板損傷だとするとレントゲンでは写らなくて、通常はMRIで診断するのだそうです
じゃあ私は撮れないじゃん!
ペースメーカーが入ってるから…

もしかしたら膝に水が溜まり始めた原因も半月板損傷が原因かもしれません
半月板損傷の場合、小さな損傷だと痛みを伴わないこともあるそうです

痛みが無いうちに大人しくしてれば治ったかもしれないのに、毎日毎日通勤してるでしょ?
膝を安静にさせておけなかったのです

もともと左膝が悪かったし、左側の足の親指の骨折が重なった事で右膝にはかなり負担をかけたのは事実です

癖って恐ろしいもんで、どんなに右膝が痛くてもずーっと右膝主体で動いてしまうのです

松葉杖が取れてから、駅の階段はエレベーターやエスカレーターは使わずに歩いて上り下りしてました
それを理学療法士さんに伝えたら怒られました
(⌒-⌒; )

trickさんは充分に筋力はあります
駅の階段の上り下りをしたくらいでは運動にはならずに負担になるだけです
膝のためにエレベーターやエスカレーターを使ってください!

今は立つのも座るのも厄介な状態になりました
右膝は曲げるのも辛いし、曲げた状態で力を入れるのはとても難しいです

恐る恐る理学療法士さんにプールで泳いで良いか聞きました
痛みがあるならやめてください
って言われたのでキックはやめようと思います
これはやらない理由が出来て喜んでます♬

って事で、ポンコツ過ぎる身体との付き合い方に戸惑いを覚えてるって話でした
あー辛い…