気が付けば『水泳』の事を書かなくなって何日経つのでしょうか?
(´-`).。oO
みんなが等しく泳げなかった緊急事態宣言中とは違い、私だけが泳げない状況下のこの約2ヶ月弱
大丈夫だろうか…私は( ̄▽ ̄;)
さて、膝のリハビリに行ってきました
もとい!
足の骨折の治り具合を診てもらいに行ってきました
そして、右足の膝周りの腫れも診てもらいました
(⌒-⌒; )
ポンコツな身体なもんで、あちこち診てもらってます♬
身近にとても信頼できる整形外科があって本当に良かったです♬
左足の親指の骨折のレントゲン写真
素人目には全く変化が分かりません!

でもお医者さん的には治ってきてるとの事
ずーっと動かさなかったので足の指が固まってる事を伝えました
そしたらストレッチ等はしても構わないとのこと!
(^O^)
正直怖くて動かす事が出来ずにいました
先生の了解が取れたので少しずつストレッチして再びプールの壁が蹴れる指に戻したいと思います!
p(^_^)q
ちなみに骨折部分の痛みはもう殆どありませんんが、外反母趾に起因する痛みが出ています
親指の付け根の隣の指との間が痛くて…
インソールの話も出てきてます
ちゃんと業者に作ってもらうやつね!
どうするかはまだ決めてません
さて、骨折の方は徐々に回復に向かってますが…
(^◇^;)
困ってるのは右膝
こちらもついでに先生に診てもらいました
ベッドの上に仰向けに寝転んで
膝をいろんな角度に先生が曲げます
しかし水が溜まって膝周りが圧迫される感覚があっても膝が痛くはありません
先生曰く、
右膝にも水が溜まってる
右膝も関節が変形してるので痛くないのは不思議
左側足と左膝の負担が原因で負荷がかかり過ぎて腫れたのかもしれない
との事
現状では、立ったり座ったりが滅茶苦茶辛いんですわ
椅子に座るのでもゆっくり座れなくてドスン!と座ってしまいます
恥ずかしいったらありゃしない(・・;)
なので水を抜いてもらいました
医師「チョット痛いけど我慢してくださいね」
と言われたけれど
その注射とても痛い!
。゚(゚´Д`゚)゚。
抜いたお水は33cc
そんなに多くは無かったです
随分前に左膝の水を抜いた時は何ccか忘れたけど、かなり溜まってましたから…
それでも水を抜いてもらい炎症止めの注射も打ってもらいました
おかげでかなり楽になりました
そろそろリハビリを復活させないとね!
本当に泳げない身体になっちゃいます
ε-(´∀`; )

人気ブログランキングへ