ヒアルロン酸2本目の注射打つ時は、本当は診察は受けなくてよかったのです
でも、その前の週に起きたあちこちの体の痛み
私のポンコツ加減を先生に伝える為です
ポンコツ加減とは…
右膝が酷く痛んで、それを我慢してたら
左足の土踏まずが痛み、
腰がヤバくて、肩も痛いってそんな状況を伝えました
先ずは理学療法士さんに伝えたら
よくある事らしいです
何故ならば身体のバランスが崩れるから
痛いならば痛み止めの湿布を貼るように言われました
そして、平坦な道を歩く時も痛いと伝えると…
理学療法士の先生は私の歩き方を真似して見せてくれました
その歩き方をしてるから膝がねじれて痛いのだろうと…
( ̄▽ ̄;)
診察の先生にも同じ内容を伝えました
そして湿布(ロキソプロフェンナトリウムテープ100mg)だけじゃなく飲み薬の痛み止め(ロキソプロフェンNa錠60mg)と胃薬(レバミピド錠100mg)も処方してもらいました
もはや身体は老体…
(◞‸◟)
腰と膝に湿布を貼り
朝は膝と腰が痛くて起き上がれずに四苦八苦
いろんなモノにつかまりながら毎朝立ち上がります
それでもね、湿布を貼り、運動も会社に行くウォーキング以外はあまりやってません
そしたら徐々に痛みが緩和してきました
毎朝5分ぐらいのたうち回って立ち上がってたのに、どんどんのたうち回る時間が短くなり今ではかなりスッと立ち上がれます
階段も手すりに捕まらずに降りられるようになってきました
やっとヒアルロン酸の効力が出てきたみたい
その効果で腰の痛みも和らいできました
ヨシヨシ!
でも油断は禁物です!
用心しますね
最近のダイエットランチ!