今日の「お気に入り」は、山本夏彦さん(1915-2002)のコラム集から。
「林真理子は自分が田舎者であること、英語ができないこと、太っていること、文化人にあこがれていること、そして何より不器量であること、つまりたいていの女がそうであってかくしていることをみんな自分のことにして言いふらして人気者になった。なったら女は嫉妬深いからじきあきられるよと憎さげに言うのである。けれども女ばかりが読者ではない。それに彼女のテーマは不朽である。何より彼女は聡明である。よく動く才筆の持主である。
彼女の小説はまだ読む機会がないが、これだけの才媛だものがらりと一変したものを見せてくれるだろう。私が新人の発見を怠っているうちに、彼女はあらわれて急成長してしまった。遅ればせではあるけれど、それと知って私は欣快にたえない。」
(山本夏彦著「生きている人と死んだ人」文春文庫所収)
「林真理子は自分が田舎者であること、英語ができないこと、太っていること、文化人にあこがれていること、そして何より不器量であること、つまりたいていの女がそうであってかくしていることをみんな自分のことにして言いふらして人気者になった。なったら女は嫉妬深いからじきあきられるよと憎さげに言うのである。けれども女ばかりが読者ではない。それに彼女のテーマは不朽である。何より彼女は聡明である。よく動く才筆の持主である。
彼女の小説はまだ読む機会がないが、これだけの才媛だものがらりと一変したものを見せてくれるだろう。私が新人の発見を怠っているうちに、彼女はあらわれて急成長してしまった。遅ればせではあるけれど、それと知って私は欣快にたえない。」
(山本夏彦著「生きている人と死んだ人」文春文庫所収)