いつもお世話になっております
岡岩商店の妻です
先日、こんな本を見つけました

「イワシ ~むれで いきる さかな~」
大片忠明 作・ 福音館書店(かがくのとも5月号)・410円
表紙の絵を見て、「写真みたい!」と店主も驚いていました。
小さい子ども向けの本ですが、
イワシの生態について丁寧に描かれています。
巻末に「マイワシ」「ウルメイワシ」「カタクチイワシ」の絵が載っていて
イワシに関してまったく素人の私は
それぞれに顔も模様も違うことを知りました・・・
(店主は、もちろん、ちゃんと見分けます)
味もそれぞれに違うように
顔も模様も違うのですね
岡岩商店の妻です
先日、こんな本を見つけました

「イワシ ~むれで いきる さかな~」
大片忠明 作・ 福音館書店(かがくのとも5月号)・410円
表紙の絵を見て、「写真みたい!」と店主も驚いていました。
小さい子ども向けの本ですが、
イワシの生態について丁寧に描かれています。
巻末に「マイワシ」「ウルメイワシ」「カタクチイワシ」の絵が載っていて
イワシに関してまったく素人の私は
それぞれに顔も模様も違うことを知りました・・・
(店主は、もちろん、ちゃんと見分けます)
味もそれぞれに違うように
顔も模様も違うのですね