
淡泊で、うらなりカボチャのようでもあるズッキーニ・・・

【パスタに】
①配送のショートパスタ(フジッリなど)で
②ズッキーニを全面に出す(この場合、細麺のカペリーニでもOK)
(1)タマネギ・ニンニクのみじん切りと適当に香味野菜(トマト、ニンジン、パセリなど)を炒める。ボリュームが必要なら、藤本鶏ミンチ、下郷地鶏、秋川牧園鶏、トントン豚ミンチ(野菜より先に)、土佐佐賀の冷凍イカ・エビ(後で)などを加えてもよい。
(2)水、燗冷ましの酒、白ワイン、下郷の鶏スープなどなどを適宜加える。イタリア料理のソフリットの感じになったら、「拍子木」より厚く短めに切ったズッキーニを入れる。
(3)煮えたら塩加減して出来上がり。茹でたパスタとからめる。
(2)水、燗冷ましの酒、白ワイン、下郷の鶏スープなどなどを適宜加える。イタリア料理のソフリットの感じになったら、「拍子木」より厚く短めに切ったズッキーニを入れる。
(3)煮えたら塩加減して出来上がり。茹でたパスタとからめる。
②ズッキーニを全面に出す(この場合、細麺のカペリーニでもOK)
①のようなソースを作っておき、別に塩をしてパン粉を薄くはたいたズッキーニの輪切りを、オリーブ油でからっと揚げ、ソースに絡めたパスタの上に並べる。その上からパルメザンチーズ、木次のチーズなどをかけてもよい。
【こんなのもあり】
上のパスタソースの変種です。余りのソースに薄切り野菜(先に炒める)を補充し、配送のジャコ天を切って入れ、さらにカレーの壺(野菜・鶏)で味付けすると、ユニークで夏向きの簡単ドライカレーが出来上がり。パスタでもご飯でも合います。これは、パスタソースなどの作りすぎ(前日の夕食の余り)の時などにも利用できます(東海林さだお風作り回し)。
カタログにない野菜でごめんなさい。
7月になれば、谷川さんの野菜セットに入る可能性ありデス。
