★ 第6回高知オーガニックフェスタ ★
2月12日、第6回高知オーガニックフェスタでした。
天気予報とにらめっこしながら
どうか雨になりませんようにと願ったおかげか
当日は実に気持ちのいい1日になりました。
土といのちのブースは
中ノ橋通から東に入ってすぐ
右奥に見えるのぼりが目印 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/09a6da63f10206a3d1f8978c96eac283.jpg)
ぜんぶで50店舗余りのお店が
おびさんロードに集結 ♪
土といのちの生産者も11店舗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/9e6d6e474c57c553c1254f479baae8d7.jpg)
土といのち&山楽さん
井上正雄さん
わたなべ農園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/aed392a68f113d54d8ec154c644d4940.png)
山地酪農を愛する会&斉藤牧場
おにぎりや農園
南国にしがわ農園
吉井浩一さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/7cd9d85ced209829db7fc7bbfe7bb0af.png)
季節の焼き菓子oriori
米粉のお菓子ju.
ハート
岡岩水産(以前の岡岩商店)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/4800abe3ced9e6154c5406de37ac5acb.png)
それぞれに自慢の生産物を並べ
お客さんと語り合い…
お客さんも目当てのお店を探し…
単なるフェスタではなく
オーガニック系の方々が
これだけ集まるのは壮観です。
野菜セットの谷川農園谷川さんは
フェスタ実行委員なので忙しそうでしたが
どうにか来店してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/cfc9c16ccfb16356aabd1fcbb659b5b3.jpg)
たくさんの会員さんにもお会いできました。
たくさんの写真が
高知オーガニックフェスタの
インスタで公開されてます。
そちらも覗いてみて下さい。(こちら)
2月12日、第6回高知オーガニックフェスタでした。
天気予報とにらめっこしながら
どうか雨になりませんようにと願ったおかげか
当日は実に気持ちのいい1日になりました。
土といのちのブースは
中ノ橋通から東に入ってすぐ
右奥に見えるのぼりが目印 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/09/09a6da63f10206a3d1f8978c96eac283.jpg)
ぜんぶで50店舗余りのお店が
おびさんロードに集結 ♪
土といのちの生産者も11店舗!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/9e6d6e474c57c553c1254f479baae8d7.jpg)
土といのち&山楽さん
井上正雄さん
わたなべ農園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/aed392a68f113d54d8ec154c644d4940.png)
山地酪農を愛する会&斉藤牧場
おにぎりや農園
南国にしがわ農園
吉井浩一さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/7cd9d85ced209829db7fc7bbfe7bb0af.png)
季節の焼き菓子oriori
米粉のお菓子ju.
ハート
岡岩水産(以前の岡岩商店)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/4800abe3ced9e6154c5406de37ac5acb.png)
(岡岩水産の写真は、高知オーガニックフェスタインスタから転載)
それぞれに自慢の生産物を並べ
お客さんと語り合い…
お客さんも目当てのお店を探し…
単なるフェスタではなく
オーガニック系の方々が
これだけ集まるのは壮観です。
野菜セットの谷川農園谷川さんは
フェスタ実行委員なので忙しそうでしたが
どうにか来店してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/cfc9c16ccfb16356aabd1fcbb659b5b3.jpg)
たくさんの会員さんにもお会いできました。
たくさんの写真が
高知オーガニックフェスタの
インスタで公開されてます。
そちらも覗いてみて下さい。(こちら)
( 管理人 )