高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

ケンショーの&光食品の 焼き肉のたれ

2020-05-21 09:00:00 | おすすめ品
★焼き肉を美味しく… ♪

焼き肉をおいしく食べるタレ、
何を使ってますか?


「土といのち」おすすめは、
高知・ケンショーの焼き肉のたれ。


使う野菜は高知県内の農家と契約したもの、
原材料にもこだわって作っています。
しょうゆ味と味噌味の中間といった味付けで、まろやかです。
香辛料控えめなせいか、子どもにも人気。
トンカツにかけても美味しいです。

もう一つのおすすめは、光食品の焼き肉のたれ。


ニンニクもちょっと効いて美味しいです。
こちらも少し甘めと感じるかも。
スパイシーな味がお好きな大人には、
おろしニンニクをもう少し入れたり、
お醤油や豆板醤を足したりして
「いちばん美味しい我が家のタレ」にしてください。
お店にはない「我が家のタレ」、自慢できますね。

安全&安心なお肉を注文したら、ぜひタレもいいもので! 

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2020年1月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥田養鶏場の 平飼い卵

2020-05-20 09:00:00 | 高知のいいもん
★シンプルに食べてみて! … ♪

毎回の注文書に載っている
奥田養鶏場(南国市)の奥田さんの平飼い卵。


パックに添えられたカードには
「鶏が自由に動き回れる広い土の鶏舎で、


季節の草を与え、
カツオ節や昆布、醤油粕、米ぬかなど和の餌と、
収穫後薬剤無添加で、遺伝子組み換えしていない
とうもろこしを与えて大切に育てています。


黄色の色を濃くする添加物は餌として与えていませんので
黄身の色卵本来の色(レモンイエロー)です」
とあります。

日々の食事に大活躍の卵ですが、
安心でおいしい卵を食べていますか?
安い量産の卵、もしかすると正反対かもしれません。

奥田さんの卵を茹でて…半熟くらいで食べてみてください。
お塩がなくても、それだけで美味しく感じられます。
卵そのものがしっかりした味を持っているんですね。


今、卵かけごはんが人気ですね。
奥田さんの卵なら、
土といのちのお醤油をたらしていただきましょう。


プレーンオムレツもいいですね。


まずそんなシンプルな食べ方でお試しください。
卵のよさがきっと分かります

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知せ』2020年3月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かざぐるまさんの パセリの苗

2020-05-19 09:00:00 | 高知のいいもん
★ パセリの苗 ★


注文表で苗を扱うのは珍しいです。
天気・気温などで苗の生育が違ってくるので
予定通りに配送するのはなかなか。。。
配送中に苗が傷むかもしれないし。。。
が、今春は嬉しいことに、
かざぐるまさんからパセリの苗を提供していただけました

段ボールのクッションと
ビニール袋で丁寧に梱包してお届け


さっそく畑の隅っこに定植しました。
畑がない方はプランターでも大丈夫。


大きくなるのが楽しみ~ ♪

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦&すじなし豆&スナップえんどう ~A.Iさんの絵日記7

2020-05-18 09:00:00 | 日記
会員A.I.です。

井上正弘さんと井上清澄さんの文旦
どちらも身がギュッと締まっていて
味はキリリとしていて
ちがうなぁ!と思いました。
文旦は高知の悦び!


井上正雄さんのすじなし豆は
ななめ切りして
本みりんと醤油とかつお節で
土佐炒め!!(勝手に命名)
つまみ食いする4歳児。


わたべ農園さんのスナップえんどう。
今にもはちきれそうに大きくてうまい!!
夫 びっくり


( なんでも通信 会員A.Iさんより )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の スペルト小麦のゆずケーキ

2020-05-17 09:00:00 | 高知のいいもん
★ スペルト小麦のゆずケーキ ★


5月にお届けした大地のお菓子は
“スペルト小麦のゆずケーキ”。
大地は、土といのち事務所の近くにある自然食品のお店。
店主 知子さん手作りのお菓子です。

これは、同時に届いた「はなればなれ珈琲」と一緒に味わいたい!


ということで、早速ティータイムに。
自家製柚子ジャムがたっぷり入って爽やかな香り ♪
バターではなくオリーブ油を使ってるのであっさり軽い口当たり。
実はこれ、2切れに切ってくださってるのですが、
ひとりで完食してしまいました


スペルト小麦とは今の小麦の原種に当たると言われています。
「スペルト小麦普及委員会」(こちら)なるものの説明を読むと、
そう単純ではなさそうですが。。。
ま、あまり深く考えず、
いにしえに思いをはせて楽しみましょう。

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシーナ イル キッコの 古代小麦のクッキー&カントゥッチ

2020-05-16 09:00:00 | 高知のいいもん
★ 古代小麦のクッキー&カントゥッチ ★


4月に初登場して好評だったカシーナ イル キッコ。
5月も登場です!

カシーナ イル キッコはイタリア語で、
キッコ農園(キッコ=穀物の一粒)という意味だそうです。


イタリア人の夫と日本人の妻のお店 

(夫のピレッダ・シモーネさん)

高知の食材を中心に、
動物性のものは一切使わないお菓子だから
ベジタリアンやヴィーガンの方をはじめ、
卵や牛乳にアレルギーのある方も安心。

田舎のおばあちゃんが手作りしたような、
完璧でなくても愛情のこもった料理を目指してるそうです。

土曜市では、スープも出されてました。


土といのちでは
古代小麦のクッキー4種&古代小麦のカントゥッチ4種
を企画しました。

古代小麦のクッキー:サクサクタイプの四角いクッキーです。
共通の原料は、有機スペルト小麦粉、一番搾り菜種油、粗精糖、天日塩

スパイス…故郷ピエモンテ州にある小さな町の伝統的なクッキーを再現。シナモンがお好きな方におすすめ。
レモングラス…さわやかでありながらも香ばしい、クセになる味
季節の柑橘…季節の柑橘を丸ごと使った、甘酸っぱいクッキー
オーガニックココア…有機ココアをたっぷりと使用し、甘さ控えめに仕上げ。幅広い世代に人気の味。


左がオーガニックココア・右がレモングラス

古代小麦のカントゥッチ:日本ではビスコッティの名でお馴染みの、かたくて噛みごたえのあるお菓子
共通の原料は、有機スペルト小麦粉、有機無調整豆乳、粗精糖、天日塩

二度焼きしたとても硬いお菓子ですので
お口の怪我や歯には十分ご注意ください。
イタリアではワインやコーヒー、お茶に
少し浸して柔らかくして食べることも多いです。
との注意書きが書いてあります。
確かに硬い! でも、病みつきになるかも。
“ココナッツとレーズン”が4種類の中で最も噛みやすいそうです。

季節の柑橘ピールとヘーゼルナッツ…爽やかでほろ苦い柑橘ピールとヘーゼルナッツがマッチ
紅茶とアーモンド…ビスコッティで定番のアーモンドに、香り高い紅茶を組み合わせ
ココナッツとレーズン…ココナッツの甘い香りにレーズンの甘酸っぱさががマッチ。
ビターチョコ…カカオニブのカリッとした食感と香りがアクセント


左が季節の柑橘ピールとヘーゼルナッツ・右がココナッツとレーズン

次回提出する(5月[5]回目)注文書p5で注文できます。
是非是非~ ♪

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あおぞら蒼空舎の やさしい手袋

2020-05-15 09:00:00 | 高知のいいもん
★ やさしい手袋 ★


今週お届けした“やさしい手袋”は、
タオル糸を使用しているので綿素材!
残糸を使用しているのでエコ!
カラー糸を使用しているので色とりどりでかわいい!
その名の通り「やさしい」をたくさん詰め込んだ手袋です。

タオルの町愛媛県今治市より
タオル残糸を仕入れ、
1枚1枚丁寧に織り上げました。

カラー糸と白糸を組み合わせて織るので、
生地色は霜降りのような状態
見慣れるとこれが可愛いのです

《 5本指タイプ 》
好きなカラーを組み合わせをると
お洒落に手元を演出して楽しい ♪


《 指だしタイプ 》
手先が自由に使えるので細かい作業に最適 ♪


私も気に入ってます!


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTハーブスの オーガニックハーブティー・レモンバーム ~3月の新

2020-05-14 09:00:00 | 新共同購入品
★ オーガニックハーブティー・レモンバーム ★


製造は1875年創業の"カンビアソ社”。
南北にのびるチリ共和国の高原にハーブ農場を持ち
栽培から製品になるまですべてのプロセスを自社で行って
130年以上もハーブティーを作り続けています。

もともとアンデスは良質なハーブの産地で
長寿のハーブとも活力のハーブとも言われ、
家庭でも2千年以上もの間飲まれてきたのだとか。

香りを逃がさないように個包装
ティーバッグにもこだわり、
無漂白繊維と安全な酸素系漂白繊維との混合素材を使用 い
留め具には金属不使用です。


レモンバームはシソ科の多年生のハーブ。
和名はコウスイハッカ(香水薄荷)とか、
セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)と言うそうです。


レモンのような柑橘系の味わいと
ミントのようなスッキリ感が魅力。
気分転換にぴったりです
ハチミツや砂糖を入れてもおいしいですよ。


( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコワンの 天ぷら火災用消火剤キッチンガード ~2月の新

2020-05-13 09:00:00 | 新共同購入品
★ 天ぷら火災用消火剤キッチンガード ★


天ぷら油火災には水をかけると危険!!
引火した油に水をかけると、
水が一瞬で水蒸気になり、
周辺に高温の油をまき散らします。
もし天ぷら油火災が起きた場合はこれがおススメ。

箱があれば、つい開けたくなるもので・・・
銀色の袋に包まれた液体のようでした。
中身は炭酸カリウム、他 らしいです。


箱のまま炎の上がった鍋の中に入れるだけでOK。
油はゲル状に固まり、可燃ごみとして捨てられます。

(この写真はau wowmaのサイトより転載)

特徴その1:火の中に入れて約2-3秒で消火完了
特徴その2:食品添加物の安全基準をクリア
特徴その3:消火剤は可燃ごみとして処分

水蒸気しか発生しないので、
消火器のようにお部屋を汚しません。

消火器はコンロのそばに置くべからず。
なぜなら、消化器を取れないからです。
台所のコンロの対角くらいに置くといいそうです。


1.5リットル以下の食用油に適応。
万一の火災対策に1本あると安心です。
お世話にならないようにしなくては・・・

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えのきとそば粉の磯辺揚げ ~おねおね お料理手帖

2020-05-12 09:00:00 | 作ってみたら・・・おいしそう
おねおね店主の おねおねお料理手帖
by 高知市永国寺町 おねおねの川添千加です。


お料理を提供する際に
「これはどうやって作るんですか?」
と良く聞かれるので
皆様がお家でも楽しく
ごはんを作ってもらう参考になればと思って
お料理手帖を書く事を思いつきました。
材量を計らないので
参考になるかどうか分かりませんが
皆様の好みや体調に合わせて
それぞれの『美味しい!』を
発見できる手助けになれば嬉しいです。

★ えのきとそば粉の磯辺揚げ ★
「何か魚介の味がしますね!!」
といわれますが…。
多分、えのきの下のほうのせんいと青のりと
そば粉のもっちりが重なってそうなったのでしょう。
とっても簡単です。

【 材料 】
えのき
(けっこうギリギリ下の部分も使ってあげて下さいね。
魚介みたいになりますから)
・そば粉・小麦粉・青のり・塩

【 作り方 】
えのきは1cmくらいに切る
塩をパラパラ 少しもむと水分が出てくる
そば粉・小麦粉・青のりを加えて混ぜる
固かったら少し水を加えて、そばがきくらいの固さにする
(スプーンですくって落とし揚げできるくらい)
180度くらいの油で揚げる 出来上がり

コツ
えのきがたくさんだとせんいがたっぷりで美味しい
小麦粉を入れ過ぎると
揚げお好み焼きみたいになってしまいます。
それはそれで美味しいですけど。
塩の代りにお味噌をいれたり、
えのきの代りにうすぎりにしたタケノコを入れても美味し面白いです。

管理人記
永国寺町にある“おねおね”の千加さんレシピがスタート(随時掲載)。
“おねおね”とは、ニュージーランド・マオリ族の言葉で「土」を意味するそうです。
カフェに面した川面を眺めながらのんびり過ごせる空間へ足を運んでみませんか。


※ この記事は、NPO法人土といのち『土といのち通信』2020年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする