ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

CRI普通話・広東語 正時アナウンス

2021年11月22日 19時26分16秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
日本に飛んでくる短波の電波。
中国国際放送の電波は強力に受信できるものが多い。

中国のラジオ放送系統としては「中国之声」「経済之声」などは
一応中国国内向けの放送である。

中国国際放送名義の放送はその名の通り
海外に向けている。おそらく海外在留中国人向けということで
放送しているのだろう。

関東地方で昼間に強力に入感する周波数として
13655、15160、15130などがある。
この放送電波は1~2時間ごとに違う周波数に変わっていったり、
使用言語が変わるのが特徴。
13655は昼の13:00(JST)からは普通話から広東語に変わる。

現在この放送は
中国国際広播電台(ジョングォグォジー グァンボディエンタイ)
華語環球広播(フォアイー フォアンチウ グァンボ)
とアナウンスされている。13655を12時・13時(JST)前後の時間
受信収録を行ってみました。

受信資料



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾の地震速報画面

2021年10月16日 19時31分54秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
台湾も地震の多い地域です。
動画サイトに台湾の地震速報の動画をいくつか発見できました。

東森新聞の速報動画がいくつか見つかった。


このような感じで日本の緊急地震速報と同じく
自動音声が流れます。全部は聞き取れませんでしたが
「(チンチュイ)請注意。・・・(アンチェン)安全」と
断片的にわかる言葉かありました。


結構迫力のある画面ですね。


各地の震度状況
ここでは「地震快報」となっています。
「快」は日本では「良い気分」・「心地いい」といった意味になりますが、
中国語では「はやい」とか「まもなく~」という意味があります。
ここでは「はやい」です。日本の電車の「急行」は「快車」と訳したりします。
逆の「ゆっくり」は「慢」の字を使います。



こちらは三立新聞と東森新聞の比較動画から。


三立新聞の速報画面がありました。

台湾の5大局の中では中視新聞の速報画面があった。

文字がひび割れたフォントを使って地震を表現している。
中視以外の5大局地震発生時動画は見つかりませんでした。

※ 5大局
・公視 公共電視台
・民視 民間全民電視公司
・華視 中華電視公司
・台視 台湾電視公司
・中視 中国電視公司

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もう1日、中秋の話題 中秋晩会

2021年09月22日 20時34分59秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
中国も中秋節(十五夜・中秋の名月)は祝う。
しかも、特別番組もある。
特別番組については前日の「新聞聯播」にて告知。


 
この特番はCCTV1綜合のほか3綜芸と4国際で同時放送。
また、ラジオでは台海之声(5925・7385)でも放送。
何とか「新聞聯播」で「タイハイジーション」と聞き取れたため
短波ラジオをチェックできた。


何度も書いてますが、韓国のテレビも天気キャスターが
伝統衣装になります。


おまけ 中国の天気キャプ

「中秋快楽」と出ています。予報内で「賞月地図」なるものがでていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央人民広播電台 中国之声CLでFM読み上げなくなる

2021年08月25日 19時31分55秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
中国の動画サイトbilibiliで
中国の放送関連動画を調べていると、
どうやら「中国之声」は2021年7月6日に
午前0時にて放送終了をしており、
長時間の放送休止があった模様。

参考 https://www.bilibili.com/video/BV14h41167D9?from=search&seid=17123486802857013073

でその次の週7月13日

参考 https://www.bilibili.com/video/BV1uy4y1T7Zt?from=search&seid=8021364723186967293

ここから各地のFM周波数読みが無くなったよう。
そこで、私も短波で確かめてみました。
それがこちら


動画のほう、8月23日と書いてしまいましたが
日付変わって24日未明3:00ということになります。(スイマセン)

中国の放送局のオープニングやクロージングを検索するためのワード
オープニング 开台
クロージング 闭台・收台
メンテ    检修
「bilibili」では「放送文化」というワードを入れてアップされている場合が
多く「放送文化 日本」でも動画サイトから輸入でアップされた
と思われるものが発見できます。

それにしても中国之声の各地FM読み上げが無くなったのは残念だ。

百度百科で調べてみると
中国之声の電波はFMで1950個出しているみたい。
中波が461、短波でも132個で中国をカバーしている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大湾区之声 短波

2021年03月21日 19時55分16秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
数日前 WEST TOKYO TV-FM DX BBS の情報で
中国の「大湾区之声」が短波で出ているとことだったので
今朝受信してみました。周波数は9570kHz。
局名の部分がフェージングで聞き取れず、
周波数告知の「エフエム・・・」と言っている部分は聞こえました。
その前に義勇軍行進曲(国歌)は確認できましたので、
中国の放送であることは確認できます。

wikiの中国語版によると
このチャンネル、前身はCNR-7の華夏之声ということだ。
正式名称 中央広播電視総台粤港澳大湾区之声
略称 大湾区之声

参考
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%B9%BF%E6%92%AD%E7%94%B5%E8%A7%86%E6%80%BB%E5%8F%B0%E7%B2%A4%E6%B8%AF%E6%BE%B3%E5%A4%A7%E6%B9%BE%E5%8C%BA%E4%B9%8B%E5%A3%B0
既に短波が出ていることが「播出頻率」の部分に書いてある

少し話が変わるが、中国のラジオはネットで聴くことができる。
参考までにリンクしておく
云听 http://www.radio.cn/pc-portal/erji/radioStation.html

また、上記BBSの今日の情報では「中華之声」が「台海之声」に変わるっぽいし。
CNRー番号 という呼び方がなくなっていくのかねえ?

wiki 中華之声(台海之声に変わる?) 
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%B9%BF%E6%92%AD%E7%94%B5%E5%8F%B0%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E4%B9%8B%E5%A3%B0

香港向け・台湾向けの放送に動きがあるということは・・・
先日の米中会議もあったわけだし、政治的けん制の意味合いがありそう。


3月22日追記
受信音資料をあげておきます。

ラジオ接近録音しているので、余計なまわりの音が少し入っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短波ラジオと2021春節聯歓晩会

2021年02月13日 19時38分37秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
先日はラジオ川越の試験電波が出たので、
こちらの話題を優先させました。
同じ日、同時進行していたのは春節聯歓晩会の視聴です。

(2021年 ロゴタイトル)

今回もようつべのCCTV春晩アカやニコニコ生放送でも配信。
「央視網」というCCTVのチャンネルをライブしている公式サイト
等でも配信していた。

でも、ニコ生のほうが一部に翻訳がつく、コメントできるという
こともあってか、日本の視聴者はニコ生経由が多い気がしました。
(ちなみに私は中国語はわかりません 本当に基礎の基礎の言葉ぐらいです)
ようつべは翻訳はつかない代わりに画質は良かったです。

今年も短波ラジオでの受信に挑戦。
実は、番組の頭のほうにヒントがあったんですね。



注目するのは司会やダンサーの女の人ではなく、
その下に流れている文字テロップです。
ここにこの番組が同時放送されるチャンネルが出ていたのです。

央視 (中国中央電視台のこと・・・テレビ )

綜合
綜芸
中文国際
国防軍事
少兒
農業農村
4K超HD
8K超HD試験
(「高清」という単語はハイビジョン・HDのこと)

央広 (中央人民広播電台のこと・・・ラジオ)

音楽之声・・・MusicRadio 流行音楽チャンネル。FM放送
経典音楽広播・・・クラシック音楽を主としたチャンネル。FM放送
文芸之声・・・CNR9、文化・娯楽を中心としたチャンネル、FM放送
中国交通広播・・・CNR15、高速道路などの交通放送、FM放送
華語環球広播・・・中国国際広播電台の普通話放送をさすようだ。短波放送あり
粤港澳大湾区之声・・・香港・マカオ向け放送、FM放送
南海之声・・・海南省方面向け放送、FM放送

つまり、ラジオ放送ではほぼFM放送のチャンネルでしか
放送されていなく、唯一の可能性は
中国国際広播電台(国際放送)の普通話チャンネル。

放送中にツイッターで5945と7205の放送系統が違う旨
ツイートしたが7205がこの中国国際広播電台(国際放送)の普通話だったようだ。

ウィキペディアの中国語版の周波数表をハードコピーしてのせておく。

ここに7205が発見できる。
(ウィキの情報なので間違いなどもあるかもしれませんが)

ちなみに、中国之声5945でも所々で春節聯歓晩会の音声が入ってきていた。
途中で飛び乗り、飛び降りがあるといった感じ。

この番組、年が明けて1時まで、日本時間だと深夜2時までということになるため、
毎年全部見たことは無い。日本時間で23時まで視聴して終了した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 旧正月

2021年02月11日 19時17分36秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
陰暦では明日1月1日となります。
今日は大みそかに当たる「除夕」です。

この後、中国時間で20時(日本時間では21時)から
「春節聯歓晩会」となります。
動画サイトで中継するところもあるようです。

短波で放送があるかわかりませんが、中国之声の周波数
を書いておきます。 
5945 6125 6175 7230 7305 7365 などです。

日本が祝日の時に旧暦大みそかが当たるのは珍しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AM遠距離受信(外国局)捕獲物

2020年11月27日 11時19分42秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
最近のAM遠距離受信(外国局)から

まずは、中国国際放送の日本語放送。

北京放送・中国国際放送の22時前後より。
短波のほかにも中波1044kHzでも放送されています。
19時~22時までと22時~1時までの2サイクル。
22~1時までは再放送のため、22時前後にエンディングと
オープニングが確保できる。
中国国際放送も久々に聞いた。
残念なところは、周波数の案内アナウンスがないことです。
昔はオープニングの後に周波数案内があってニュースへ続いた。

続いて韓国MBCの時報

この時報メロディは遠距離受信者なら一度は聴いたことが
あるのではないでしょうか。テレビのニュースデスクの時報でも
使われていたことがあるようです。
局名アナウンスが聞こえなくてもこの時報メロディで
放送局を推定することが可能になります。

韓国釜山のKBS、朝5時前のアナウンスと愛国歌等。

KBSはアナウンス・時報がローカルのものと差し変わります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AM夜間遠距離受信 韓国の局

2020年11月21日 19時33分04秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
最近のAM遠距離受信活動から。
韓国の放送局。

まずは、KBS1ラジオ。711kHz

58分の天気予報と夜7時の時報。

北朝鮮の時報アナウンスは24時制のため、夜7時は19時、つまり「ヨラホプシ」となるのだが、
韓国では12時制でアナウンスする。7時は「イルゴプシ」となる。

そして久々FEBCの時報捕獲

1188kHz FEBC本局


1566kHz FEBC済州(チェジュ)局


「♪ウリエークックトンバンソーン(私たちの極東放送)」の局ジングルは変わっていないものの、
時報はいつの間にやら、メロディーがついているね。
かなり久々のチェックだから(多分4・5年はチェックしていなかった)
いつからメロディついていたんだろう。

1566kHzの動画を聞いてお分かりと思うが、6時は「ヨソッシ」となる。
いつの日かKCTVがまた自然災害で朝から放送を行うこともあるかもしれない。
「ヨソッシ」も覚えてしまいましょう。
時刻の言い方(数の言い方)は一つずつ慣れるしかありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国之声 北京時間7時の国歌収録に挑戦

2020年08月30日 19時15分23秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
動画サイトのビリビリで知ったのですが、
中国之声は北京時間7時(JSTでは8時)に国歌を送出しているようなので
これの収録に挑戦しました。

参考動画 ビリビリ
リンクはしません。

https://www.bilibili.com/video/BV1g4411w7bT?from=search&seid=821078431458250729

https://www.bilibili.com/video/BV1344114772?from=search&seid=821078431458250729

これらはおそらくFM放送から収録しているんだろうけど、
日本からだと、電波で受信しようとすると短波という手段しかない。

今週は9765や11750といった周波数で国歌を録音できないか
挑戦していた。

JST朝7時の時間帯で最もよく受信できたのでこちらを録音かけていました。
結果はこちら

正時になる何分か前に前番組が終わると同時に停波。
次に電波が戻ったのは国歌終了後次の番組開始時でした。
(この動画では停波から復帰まで編集していませんので、ほとんど雑音です。)

次にJST8時台では11750で電波が出ていることがわかり、
11750で録音できないか挑戦。

結果はこの周波数では停波されることなく国歌(義勇軍行進曲)の収録に成功。

次の目標は中国之声の朝の放送開始をもうちょっときれいに録りたいので
他の周波数で試してみる。
あと経済之声や中華之声、神州之声といったほかの系統のOP収録も
挑戦していきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする