先日ブログ記事に書いた通り、
当方はようやく4K対応の機器を購入しました。
先日の状態はとりあえずテストしてみただけでしたので
今回はちゃんと接続整理しました。
アンテナ線はまず今回のパナ録画機に入れ、
アンテナ出力をシャープ録画機へ入力、
シャープ録画機のアンテナ出力を
使用しているシャープのテレビへ入力という感じで、
いわゆるカスケード的なアンテナの接続ですね。
HDMI接続については
第1ポートが4K出力できたのでこちらにつなぎ、
第2ポートには今まで使っていたシャープ録画機をつないでみた。
いままで使っていたシャープの録画機は今のところまだ動いているので、
(ただVHSテープダビングでHD酷使したせいか、たまに番組録画がエラーで
0分録画になっているときがある。0分のファイルの後に予約してあった番組が
頭1分切れで録画はされているという現象はある)
緊急災害時録画にパナだけではカバーできない時など使おうと思っている。
最後にEPGで取得した4K局のアイコン
当方はようやく4K対応の機器を購入しました。
先日の状態はとりあえずテストしてみただけでしたので
今回はちゃんと接続整理しました。
アンテナ線はまず今回のパナ録画機に入れ、
アンテナ出力をシャープ録画機へ入力、
シャープ録画機のアンテナ出力を
使用しているシャープのテレビへ入力という感じで、
いわゆるカスケード的なアンテナの接続ですね。
HDMI接続については
第1ポートが4K出力できたのでこちらにつなぎ、
第2ポートには今まで使っていたシャープ録画機をつないでみた。
いままで使っていたシャープの録画機は今のところまだ動いているので、
(ただVHSテープダビングでHD酷使したせいか、たまに番組録画がエラーで
0分録画になっているときがある。0分のファイルの後に予約してあった番組が
頭1分切れで録画はされているという現象はある)
緊急災害時録画にパナだけではカバーできない時など使おうと思っている。
最後にEPGで取得した4K局のアイコン